

「はっけよいのこった」って何ですか?
「おひけえなすって」って何ですか?
と、ロシア人に聞かれました。
相撲の試合を始める時の合図だよ、
とか、
江戸時代の江戸っ子が使ってた言葉だよ、
とかいう回答ではなく、
どういう意味かの回答を求めているようです。
さっぱりわかりません!!!
悪いけど、こっちが聞きたいわ!!!
だれか、意味をご存知の方、教えてください。
ってゆーか、そんな言葉よりもギャルっ子言葉のほうが意味不明な言葉多いですけど…。
この前、「ザビる」という言葉を聞いてビックリ!!!
「ザビる」=「ハゲる」
「ザビる」とは、フランシスコ・ザビエルからきてるそうです!
じゃあもし、ポルトガル人やスペイン人に、
「ザビる」って何ですか?と聞かれたら…
答えるのが恐ろしい!!!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
洋書を多く扱っている書店に行くと、外国人に日本を説明する本が
けっこうあります(残念ながらほとんど英語でロシア語のはなかなか
見かけません)。
こういうのを探してみるとよいでしょう。
麻薬騒ぎで悪いイメージもついてますけど、ロシア(含旧ソ連)出身力士も
かなりいますので、向こうでも用語説明集が出始めているようです。
さて、相撲の場合は両者が万全の体制になるまで行事が取り組みを始め
させません。『八卦良い』になってから行事が仕切りにしていた軍配を
はずし、(ついていない方の拳もついて)取り組みが始まります。
不意打ちや抜けがけを戒める警告が『八卦良い』なわけです。
現在は勝敗がつくまでずっと『残った』を言いっぱなしですが、元々は
きわどい局面の時にまだ勝負はついていないよという判定をするとき
のみ『残った』と言いました。
『お控えなすって』はきちんと説明するからおしゃべりやヤジはなしで
きちんと聞いて下さいということです。無駄口を『控えて』下さいと
言うことですね。自己紹介の時とは限りません。
No.6
- 回答日時:
"八卦良い”です、nikosukegoさんとmaruoujiさん 正しいことを書いてくださるようお願いします。
”八卦”とは占いに使う算木の組み合わせの八つの形。即ち、”占いの結果は良いから、残った、残った”(未だ勝負は付いていない)の意味です。”ハッカ”とも読むようです。本来、相撲は日本本来の神に供える神事であり、行司は”神官”です。
ですから、”神様に祈って占ったら、良い卦がでた、だからまだまだ頑張れ”位でしょう。朝鮮語は全く関係ありませんよ。本当は、ご自分で調べられることが一番良い結果が得られるのですが。漢語経由の”日本語”です。
No.5
- 回答日時:
「はっけよい」→「はっきよい」です。
ものすごくカンタンに言いますと、「よーいドン」ではなく、「気合いいれて!」です。
一般的には
「はっきよーい」で「レディ?」
「のこった」で「ゴー!」
のように使用されていますが、むしろ「レディ?」に当たるのは「見合って見合って」ですかね。
相撲は、力士同士のタイミングでタチアイますので、「ゴー!」に当たるかけ声はないんですね。
まだ、勝負がついていないよ!土俵に残ってるよ!という意味で「のこったのこった」ですので。
「おひかえなすって」→「自己紹介させてください」でいいんじゃないかな?
いかがですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは
簡単に言うと
はっけよ~いのこったはすごい簡単に言うと
よ~いスタートと同じかと
おひけぇなすっては
これから名前言うからちゃんと聞いてね。と言う感じですね
No.2
- 回答日時:
八卦用意から来ているということですよ。
ようは、気合いを入れて始めるという意味合いらしいということくらいしか知りません。
あと豆知識として、行司の人が持っている小刀は、間違った判定をした時に昔は、切腹をその場でするため、それだけの覚悟を持って行うという意味合いで今も持たれているそうですよ。
No.1
- 回答日時:
検索してみたら、このようなサイトが見つかりました。
私自身初めて知ったのですが、とても興味深いですね。・「はっけよいのこった」
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/shiru/kis …
・「おひけえなすって」
http://www1.tmtv.ne.jp/~kadoya-sogo/ibaraki-na.h …
(↑の「~なさって」の項)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- カップル・彼氏・彼女 発言に思いやりがない彼氏。 彼氏が言葉を大事にしてくれません。 LINEで特に顕著です。 例えば、そ 5 2023/08/07 19:57
- 哲学 法の言葉としての現れについて 5 2023/05/18 12:57
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- 恋愛・人間関係トーク 大学生女です。今日、先生に課題提出について注意され、点を引くと言われて、「許して!なんでも言う事きく 1 2023/03/01 03:32
- 日本語 人たらし。褒め言葉?悪口?あなたはどちらだと。 10 2023/06/09 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用を足すの語源
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
言語学的に”ち”ということばの意味
-
アイヌ語について教えてください。
-
「グロテクス」という言葉の意...
-
人の為と書いて、「偽り」と読む。
-
『もさい』の意味
-
皆さんは、“おたんこなす”を使...
-
どのように使い分けするのでし...
-
「立合い」 と 「立会い」 違い...
-
hoge ってなんですか?
-
かいざん・・・・封を開けるの...
-
「はっきり」の語源や漢字(当...
-
中国語の意味を教えてください
-
訳教えて下さい;
-
1951年に結ばれた条約(問題)...
-
「一言」と「一口」の違い
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
近頃は、7日 8日 などを ななに...
-
自分の下の名前を呼ばれるのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報