dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のボルト、例えば、ステムなどに使用する、六角穴のあるボルトは何処に行けば手に入るのでしょうか?

ホームセンターやネジ屋を覗いてみたのですが、規格の合うキャップボルトは置いてあるものの、側面に溝が彫ってあるものしかなく、外観上気に入りません。
元からついていたような、側面がつるつるのもの、もしくはテーパー処理?されたものが欲しいのですが。

できれば通販したいので、urlを教えていただくと嬉しいです。

A 回答 (5件)

スモールパーツって、安いと思うのですが。


(例)
M5×18.5 \59
http://www.worldcycle.co.jp/category/2983.html
M6×14.8 \73
http://www.worldcycle.co.jp/category/3004.html
送料 \310
    • good
    • 1

どうぞ


http://www.neji-no1.com/order/imgstep3.php?clid=93
http://www.neji-no1.com/order/imgstep3.php?clid=90

六角穴付きボルトのローレット無しは「ローレット無し」と指定すれば良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ローレット無しはどの段階で指定できるのでしょうか?
テンプレートに乗った形での購入ではなく、メールでの対応ということになるのでしょうか。

お礼日時:2008/11/21 13:11

世の中にはネジの専門業者というのが存在します。


有名なのは秋葉原の西川ですが、ここは通販は行っていないようです。
ある程度用途の限られたネジは店頭在庫としては扱いません。ですから、こういうネジこそ、通販業者が役立ちます。

「ネジ 通販」でググれば当たりきれないほど出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通販のネジ屋のことは知っております。
私も以前ボルトを購入する際は通販を利用しました。
しかしNo.4さんが言われた”ローレット”が無いものが欲しいため、こういった質問をさせていただきました。
以前購入した店(ウィルコ)でも、”ローレット無”等の選択欄がありませんでした。
大抵の通販しているネジ屋はこういった加工?も受け付けてくれるものなのでしょうか?

お礼日時:2008/11/21 13:04

回答になっていませんが、自作では駄目でしょうか?


私はブレーキに使用する六角ボルトをホームセンターで10円で買ってきて、旋盤にかませてヤスリでだいたいの形を作り、紙ヤスリで整えてコンパウンドで磨いて元あったネジとそっくりのネジを作成しました。
作業時間は30分も掛かりませんでしたよ。
旋盤の代わりにドリルチャックなどにかませればお手軽かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で加工ですか。
旋盤は所持していませんが、ドリル、ドリルチャックはありますので、試してみようかと思います。
しかし、如何せん不器用なもので、仕上がりが心配です。

お礼日時:2008/11/21 12:55

自転車のことなら「あさひ」が有名です。



下記URLページ右上にある「絞り込み検索」から「ボルト」など必要なものを検索してみてください(その際「自転車」ではなく「すべての商品」にチェックのこと)。

参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
asahiは私もよく利用しています。
ですがボルト自体の商品が見つけることができませんでした。
シマノのスモールパーツ内のボルトを代用できそうですが、いかんせん単価が高く、二の足を踏んでいます。

お礼日時:2008/11/21 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!