重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

定期積金なのですが、普通預金からの移動ではなく、現金を行員に渡します。
その場合の借方、貸方はどのようになりますか?

それと、その定期積金が満期もしくは解約で普通預金に振り込まれた場合の
借方、貸方はどのようになりますか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

個人事業主の方なら、



>定期積金なのですが、普通預金からの移動ではなく、現金を行員に…

定期積金 ○○ / 現金 ○○

>それと、その定期積金が満期もしくは解約で普通預金に振り込まれた…

普通預金 ○○ / 定期積金 ○○ (←元本)
普通預金 ○○ / 事業主借 ○○ (←利息・・・実受領額のみ)

利息の税金分は、源泉分離課税なので記帳する必要ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1310.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに個人事業主でして。
不慣れなため四苦八苦しながらやっております。
わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 15:30

※勘定科目を使用しているので会社の立場で書きます。



A現金を銀行に渡しました。会社が従業員から現金をを預かって銀行へ渡した。
(借方)預り金     /    (貸方)現金
   (従業員預り金)
>説明します。従業員が会社に積み立てて銀行に渡しました。

B定期預金が満期また解約で普通預金口座に振り込まれてきました。
(借方)普通預金  /(貸方)定期預金
>説明します。このことで定期預金は0に普通預金は残高になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/21 15:09

法人と思って回答します。



>定期積金なのですが、普通預金からの移動ではなく、現金を行員に渡します。
その場合の借方、貸方はどのようになりますか?


定期積金 ○○ / 現金 ○○


>それと、その定期積金が満期もしくは解約で普通預金に振り込まれた場合の
借方、貸方はどのようになりますか?


普通預金 ○○ / 定期積金 ○○
租税公課 ○○ / 受取利息 ○○ (←受取額÷80%)
(↑20%)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/21 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!