
こんにちは。
これから、管理栄養士を目指そうという者です。
2回目の質問をさせていただきます☆
たくさんありますが、全部じゃなくてけっこうですので、
回答していただけるところがあればよろしくお願いします☆
病院の管理栄養士の労働条件/待遇についてなのですが
(1)現在、給料平均はいくらくらいなのでしょうか?
できれば、初任給平均と、勤続10年~15年の場合の平均等を知りたいのですが。。。
勤める病院によって違う、という場合、上はいくらくらい、下はいくらくらいとか、
だいたい○万~○万という大まかな目安だけでもわかるとうれしいです。
(2)ボーナスは、どの病院でももらえますか?
ボーナスが無いこともあるのですか?
(3)勤務は交代勤務、もしくは夜勤はあるのでしょうか?
(4)休みは、固定(土日祝とか)なのでしょうか?
シフト制なのでしょうか?
(5)出勤がとても早朝であったり、帰宅が深夜、ということもあるのでしょうか?
一般的な現状として、残業や休日出勤の有無などはどうなのでしょうか?
(6)結婚、もしくは出産のときには、みなさん退職されるのでしょうか?
(7)管理栄養士の病院での地位は低い、と読んだのですが、それは現在も変わらないことなのでしょうか?
(8)栄養士は、肉体労働で過酷な仕事、と読んだのですが、管理栄養士、とくに病院で働く場合はどうなのでしょうか?
(9)公務員の管理栄養士、という場合、年収や労働時間などの条件に大きく違いは出てきたりするのでしょうか?
たくさんすいません(汗)
これから、目指すにあたって、管理栄養士の可能性や理想を持つのはもちろんですが、負の部分もできるだけ知っておきたいと思っています。
『実際、こんな現状がある』ということがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>公務員の管理栄養士、という場合、年収や労働時間などの条件に大きく違いは出てきたりするのでしょうか?
うちは 初任給18万5千、若干の手当てが付いて 健康保険など引かれます。ボーナスは全国どこでも国にならえの金額が年2回でます。病院自体は365日なので日曜・祝日も出ることもありますが完全週休2日制です。栄養指導、献立作成、食材発注・管理などの事務仕事が主なので通常勤務の範囲になります。産休・育児休暇など取れますから定年まで勤められる方が多いです。
転勤で保健所業務になることもあるので 仕事が違ってくることもあります。退職金もあります。
同じ病院に勤める職員ですから医者も看護師も同じです。とはいえ
病院の幹部はお医者さんですし 仕事も医者の指示が出るので 地位が低いといえなくも無いですね。
公務員として、病院にお勤めですか?
定年まで勤められる人が。。。そうですか☆すごい☆
産休、育児休暇、退職金、長く勤めるなら、ぜひあってほしい(汗)
転勤で、仕事内容が変わることもあるのですね!
ナルホド。。。
参考になりました!
どうもありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
前回のご質問にも回答させていただいた者です。
今回の内容、拝見しましたけれど、どれも一概に言える事柄はないように思います。
どの項目も、栄養士、という言葉を看護師や食品メーカーの営業、など他の職種と交換しても、
明確な解答や目安は出てこないと思います。
ボーナスの出る会社出ない会社は栄養士に限りませんし、その年の業績に左右される会社も多いでしょう。
結婚を機に退職するのは栄養士は多い、教員は少ない、という傾向もありません。
現場中心の栄養士を必要としている病院があったり、事務中心で働く病院栄養士もいます。
ご質問の内容は、A病院とB医院ではどっちがいいかな?とお考えになる段階(就職先を絞った時に)で比較することだと思います。
回答にならなくてすみません。
ただ、条件や理想をはじめから前提にされると、職場はとても限られ、超難関の倍率をくぐり抜けなくてはならないと思います。
大変、お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません!
もっともな回答をいただいたかなと思います。
その後、いろいろ、栄養士の求人などを検索したりしているうちに、
少しイメージはわきました。
働く環境がさまざまなんだから、いちがいには言えないですね(汗)
条件や理想はホドホドにしないと、いろいろ狭めてしまいそうですね(汗)
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
冷凍野菜の栄養価
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
国試に受からないのはどうして...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
「プロ」という人は
-
料理人といわれる方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
親が栄養士の人はいますか?
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
-
保育園の栄養士正社員で、16日...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
大量調理に関する質問です。
-
管理栄養士と臨床検査技師、ど...
-
栄養士の離職率が高いのと、長...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
調理師と管理栄養士の就職先っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
おすすめ情報