
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
はじめまして
僕は98年式の三菱シャリオグランディスに乗っていますが、数年前に仕事を辞め余り車に乗らないようになり、それから週5日程妻をAM5時前後に仕事先まで送りますが(ライトを点灯しての走行)往復で6kmですから、3ヶ月に1回弱い電流で充電していますが、不具合に成ったことはありません。
ただ、ラジオのメモリーは消えますし、ナビも一部はやり直しになります。
No.7
- 回答日時:
10分くらいバッテリーを外しておくと、ECUリセットかかりそうですね…(昔は30分と言われていたけど)。
ECU内のコンデンサに蓄積された電気が放電しきると学習メモリ内容が無くなってしまうと思うので、リセットまでの時間は車種によりまちまちだと思います。
余談ですが、
>リセット後エンジン吹け上がり調子良く…
>少し走るとリセット前の調子になって…
について、通常ECUリセット後は燃調が濃いめに設定される(エンジンブロー防止のため)ので吹けが良くなったように感じます(高回転域で吹けが鈍くなると思うのですが…)。
少々走行すると学習機能が働いて適切な燃調になるため、リセット前と同じ感じになります。
自分はECUリセットするときバッテリーを30分以上外しておき、復帰時ECU学習のため、アイドリング10分、エアコン全開状態で10分アイドルします。
No.6
- 回答日時:
エンジン,AT,ABS のコンピュ-タの学習のリセット条件は年々変わっていますが
H11くらいなら、1分程度でクリアされると思います
最近のものは、専用のモニタ-や、特別な動作をすることでクリア-するようになっています
学習がリセットされても、正常な状態にするため学習されるので、センサ-が正常なままなら、リセット前と同じに学習値になるはずです
ディラ-に人によるとアイドルの学習は、アイドルで放置10分必要
No.5
- 回答日時:
#1です。
> リセット後エンジン吹け上がり調子良く走る様な気がするのですが・・
> 少し走るとリセット前の調子になってしまうような気がするのですが・・
コンピュータには学習機能があります。
バッテリを外す事により電源供給が絶たれ、学習内容がリセットされる訳ですが、
運転するに従い、コンピュータがドライバのクセ等を学習して行き、燃料コントロール等が
安定して行きます。
吹けやすいかどうかは初期状態のコンピュータのメーカ設定内容によりますが、ある意味で
不安定な状態であると言えます。もちろん、安全性確保しての上での不安定さではありますが。
No.4
- 回答日時:
なりますね。
過去の故障記憶(ダイアグ)は消えます。
車種や年式にもよりますが、ECUの学習機能もリセットされ、アイドリングが不安定になります。
スロットルを一定にして暫く開いておく作業をすると、学習して不安定は直ります。
No.3
- 回答日時:
>エンジンコンピューター
基本的なことはメモリーに覚えさせているわけではないので、リセットはされません。
ユーザーがセットできるメモリーについては、一瞬の電源OFFでもリセットされますので、再度の設定が必要に成ります。
機器本体にバックアップ電源があるような物で有れば、そのバッテリーが働いている間は問題有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暫くぶりでエンジンがかからない
-
エンジンルームから煙が出ます。
-
車故障?
-
レクサス HS250h 補機バッ...
-
エンジンの不調?
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車に電装品をつけています。...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
音楽編集で(Sound Engine Free)
-
リアワイパーのはずし方
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
セルは回るがエンジンがかから...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
カーエアコンの音 作動時に結構...
-
走行中の電圧低下原因???
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
ペダルを漕がないと音がする?
-
ポルテスライドドア 開かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
車のバッテリー
-
ユーノスロードスターの平成3年...
-
リセット
-
オルタネーター故障?
-
エアバックの作動について
-
スバルサンバー ディアスワゴン...
-
先日nワゴンにユピテルのエンジ...
-
バッテリーが度々あがる
-
2400cのステップワゴンに乗って...
-
ホンダ ライフJB5のエンジンが...
-
朝エンジンが掛からない?
-
なぜバッテリーは同じ極を複数...
-
2007年式 BMW バッテリー
-
カーナビの常時電源等について
-
車のバッテリーって純正じゃな...
-
暫くぶりでエンジンがかからない
-
●スズキ•ハスラー,アルト等のユ...
-
USトヨタ セコイア2008 バッ...
-
3ヶ月放置してた車が動かない!
おすすめ情報