dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜですか?

A 回答 (27件中21~27件)

宗教と政治の分離の関係で.特定の宗教(戦前の臣民に布教した内容)を支援したことになる


他国からみた戦争犯罪者祭り上げることとなり.戦争の宣伝となる(2次対戦の正当化)。
天皇制の正当化(戦争犯罪をごまかす)の宣伝となる

こんな雰囲気です。
    • good
    • 0

当サイトでもこのところ関連質問が多いのですが、


・【国内的】憲法の政教分離原則に抵触する懸念
・【国際的】戦犯美化の問題
問題点は以上2点に絞り込めると思います。

国内的な問題は、
・公職の肩書きを表記することで、公務との境界が曖昧なこと
・公職にある立場で神道という特定宗教に肩入れするように映ること
・単なる戦没者慰霊ではなく、支持団体などの政治的思惑がチラツクこと
・日本を戦争に巻き込み、我が国に惨禍を招いた人を美化すると思われること

国際的な問題は、
・過去の侵略行為を正当化するものだと受け止められること
・軍人を英雄として美化し崇拝することが再軍備につながると受け止められること

以上の論点かと思います。

靖国神社問題は、実はそれほど純粋無垢で原理原則的な問題ではなく、日本遺族会(軍人軍属やその遺族の会)が自由民主党の有力支持母体であることと無縁ではありません。
    • good
    • 0

日本のマスコミが騒ぎすぎるのも問題だと思います。


日本のマスコミが騒いだら、中国や韓国首脳だって何か言わなきゃならなくなってしまうんでしょう。もちろん、それだけではないと思いますが、そういう一面もあるような気がします。
抗議デモなんかの映像が報道されたりすることがありますが、少しカメラを遠くして視野を広げると、ほとんどの人が抗議行動には無関心に日常生活の行動をとっている中とってつけたような抗議行動が一部でなされている。それもカメラがまわっている間は派手に抗議行動をしているが、カメラが行ってしまうと、皆休憩。そういうことも珍しくないそうです。
いろいろ、難しい点もあるかもしれませんが、日本の自虐的姿勢は嫌いですし、海外からバカにされているようです。
    • good
    • 0

A級戦犯として処刑された人たちが祀られていて、そこに総理大臣が参拝することを、特に、日本から被害を受けた中国・韓国・北朝鮮などが問題にしているのです。



詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/nagata …

参考URL:http://www.asahi.com/politics/yasukuni/
    • good
    • 0

それはA級戦犯が合祀されているからです。


あの行動は韓国や中国から見れば第二次世界大戦戦争での日本の立場を肯定的に解釈していると取られているためです。
↓を参考にされては?
http://homepage2.nifty.com/se/se-p/essay1.8.3.htm

http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/kantei5 …
    • good
    • 0

過去に同じような質問があったのを見つけました!


下記を参照してくださいませ。
    • good
    • 0

ごくごく簡単にいうと


 1.諸外国から見た戦犯も祭られている。
   (死んだら誰でも神様は外人に通じない)
 2.戦死者が全員奉られているなら まだ良いが
   奉られていない人がいる。
    (ときの政府に敵対したものたち)

       以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!