dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスとマイナスの数値が混じっている数値郡を百分率で表したいのですが,どうすればいいでしょうか?
10,20,-30,40のような数値郡で考えたいのですが,分母を何にすれば良いでしょうか?
また,10,-20,30,-40のように数値の合計がマイナスになる場合はどうなるんでしょうか?
よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

プラスとマイナスの数値が混じっていることが障害なのではなく、


「数値群を百分率で表したい」の部分が、何をしたいのか明確でない
ことが問題点です。

「百分率で」というのは、
比を表すときに、全体を1ではなく100とするという程度の意味です。
ここから、「数値群」の各数値を何かに対する比で表示したい
という意図を汲み取るとしても、何に対する比で表示したいのだか
書いてありません。その「何に対する」が、質問の「分母」です。

要するに、その質問は、
「私は何がしたいんでしょう?」と訊ねているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそもの何に対する比なのか??
が分からなければ求めれないのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 11:31

こんばんは。



ご質問文のような状況では、パーセントで表すのは無理です。

たとえば、企業の決算で、
前期利益が200億円に対し、今期利益が170億円で前年比-30億円の減益であるとき、
-30/200 = -0.15 → 前期比-15%
というのは、ありますけどね。

人口の増減など、色々な統計データの増減なんかも、同様の例です。

つまり、
何か基準になるものがなければ、百分率などの比を定義しようがないということです。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 2

>分母を何にすれば良いでしょうか?


逆にお聞きしますが、この数列は何を表わすためのものですか?
それがわからないと回答しようがないと思いますよ。
そもそも、単純合計では理屈的に「+の合計」と「-の合計」の絶対値がイコールであれば総量は「0」ですから、分母として計算しようがなくなります。
単純に考えるだけでも、
・マイナスの最低値を0%として表す
・50%を±0として表す
・理論的な(絶対値での)最大値を100%として、マイナスは「-n%」として表す
等、いろいろと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基準をどこにおいて考えるかというのが大事なのですね。

お礼日時:2008/12/11 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A