dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、家を新築中でもうじき上棟式を行います。
そこで、現在上棟式に来てくださった方への引き出物を何にするか
思案中です。赤飯、餅は決定しているのですが、後一品何か付けよう
と思っています。値段は1500~2000円の品物を考えているのですが、
どうもいいものが浮かびません。

上棟式に限らず、いままでこんな物を贈った、またはこんな物を贈られて
うれしかった等、皆さんのご意見やアドバイスをいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

新築おめでとうございます。

先日、友達の上棟式の準備を手伝いました。その時の事を、少しだけ。まず、上棟式の日に、大工さんやこれからお世話になる業者さんに出す折り詰を注文しました。ひとつ5000円でした。内容は、お赤飯、鯛、こんぶ、等、おめでたい時によく出るものだったと思います。それと、祝いのお酒(小瓶)これが1セットです。その他に、3000円くらいで、ご近所に配る折詰。実際に上棟式の時は、この折詰のほかに、大量のお酒、ビール、おつまみ等を出していました。それで、大工さんなどに御祝儀。そのあと、2次会。という流れでした。御祝儀を持ってきてくださった方々には、お礼として、お菓子の詰め合わせか何かを後で送っていたように思います。結構、お金かかってました。
昔は、結構豪華にやっていたようですが、今の時代は、ひとそれぞれでいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お菓子の詰め合わせですか。それが無難かもしれませんね。
ありがとうございました

お礼日時:2001/03/01 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!