
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
任意保険の事であれば、運転者の対象年齢、現在の等級、ゴールドの有無、車両保険の有無
等々の情報が必要かと思いますけど。
違っていたらスル~して下さい。
この回答への補足
返信どーもです☆
対象年齢は24歳以上で、1年前に保険解約したので新規になるんですかね??また免許はまだゴールドではなく、対人、対物無制限で車両保険はつけないつもりです。
勉強不足で申し訳ありませんがヨロシクお願いします~
No.5
- 回答日時:
料率クラスが一点だけの設定だったのはかなり以前のお話で
現在は
大まかに言って4項目において設定されています。
DC5の料率クラスは
「9-8-6-7」
ですね。
まぁまぁ高い部類だと思います。
料率は単純に統計の結果であり、
半年ごとに見直しされ、設定しなおしされています。
No.4
- 回答日時:
料率クラスが一点だけの設定だったのはかなり以前のお話で
現在は
大まかに言って4項目において設定されています。
DC5の料率クラスは
「9-8-6-7」
ですね。
まぁまぁ高い部類だと思います。
No.3
- 回答日時:
私がついでに保険会社に聞いたところ、インテグラの料率クラスは最高の9です。
よって、保険は高いですよ。それに、料率8と9はインターネットの保険を利用しようとしても、どこも車両保険を引き受けてくれません。高いと言われるのは、このためだと思います。
ちなみに私の車は8です。等級は上がり車両の評価額は下がっていくのに、車両保険の料金だけは思うように下がりません。下手をすると値上げです。セダンなのに若い人が中古で買って乗り回して、事故を起こすからだといわれました。迷惑な話ですね。
No.1
- 回答日時:
等級はいくつでしょうか?
新規でしょうか?
年齢条件は如何でしょうか?
車両保険はおつけになられますでしょうか?
車両保険のタイプは何れをご希望でしょうか?
あらゆるケースを考慮しますと
保険料は安くて
10000円くらいから
高くて
1000000円くらいだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の任意保険分割払い延滞
-
車検の代車
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
カー****
-
残価クレジットローンでの車購...
-
中古車について質問です。 既に...
-
車のナンバーで地域同じひらが...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
車検切れのタイミングで新車購入
-
脱落式のドアミラーについて
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
-
ハリアー60系、2016年式、走行...
-
車検に通るのでしょうか?
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
リサイクル券 未預託
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険会社と銀行の手続き
-
友人宅(新築)の車庫の壁にぶ...
-
事故歴が多くても入れる自動車...
-
対人対物無制限、車両保険付き...
-
新車購入時の任意保険について...
-
任意保険はこんなにするものな...
-
自動車保険 共済からの切り替え
-
インテグラタイプR(DC2)の保...
-
車両保険
-
車の保険料について
-
自動車にかける保険について。
-
インテグラ(DC5)保険料
-
軽貨物4ナンバーの車で、任意...
-
ゴールド運転免許証(ペーパー...
-
自動車保険に入れない車
-
27歳 ゴールド 1500CC...
-
シルビアの保険料は。
-
車検の代車
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
残価クレジットローンでの車購...
おすすめ情報