
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は3年ほど札幌に住んでいました。車がなかったのでいつもJR札幌駅から出ているバスに乗って
スキーに出かけてたんですが経験上からしますと
2月下旬~3月初旬に行くなら
お勧めはやっぱりNO.1monatouriさんと同じで
札幌国際スキー場がお勧めですね。
友達が遊びに来た時も連れてってました。
札幌市内のホテルで泊まる予定だったら
札幌駅から出ているバスで行けば1時間弱でつきます!
なので滑って札幌市内に戻ってきても札幌の夜を楽しめます、笑。
札幌国際は、山頂になだらかな斜面のロングコースがあって
(初心者でもかなり楽しめる)
天気がよければ抜群の景色ですよ!! o(^_^)o
途中で休憩しながら景色楽しみながら降りてこれるので
かなりのお勧めです、笑。
雪質ですが、天気がよければ少しシャリシャリしてる所が
あるかもしれないけど、本州のゲレンデに比べたら
全然いいですよ。とっても気持ちいいから!
リフト待ちも比べもんにならないし、笑。
私は初心者でしたが、上級の人でも楽しめるコースもあったので
いろんなレベルの人が楽しめると思います。
ルスツもとても広いスキー場なので楽しかったし
キロロもなだらかコースが多くてよかったけど
ルスツやキロロだと道外からの旅行者がとても多くて
少し行くのに時間がかかった記憶があります。
no.6のhello-hello-さんのトマムのアイスドームいいですね!
自分で作れる氷のグラスとかあるんですよ。
オプションでワカサギ釣り体験(時期が限定されてたけど)
とか他にも遊べて楽しいですよ。
泊まってゆっくり楽しめるスキー場だから
札幌泊まらないで直接トマムへのスキーツアーとか
だったら、お勧めのゲレンデです!!
札幌で働いてた時によく友達と行ってた
おいしいラーメン屋さんやちょっとした飲み屋さん
知ってるんですけど、またゆっくり回答します。
トマムのアイスドーム、興味あります。
スキー場HPの写真見たけど素敵ですねー!
オフピステツアーも魅力的です!新雪、深雪大好きなので(笑)
是非泊まりでいきたいですね。
そして最終日は札幌かな。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
北海道はスキー場への移動が バスで1~2時間は当たり前というコースがほとんどですが、空港から電車で行けるトマムはいかがでしょう。
アイスドームがとても綺麗で神秘的でしたよ。また、アフタースキーを楽しむならルスツがお勧め!お酒もいいけど・・・ゲームなんてどうですか?若いお兄さんがお相手してくれるので、超もりあがります。ホテルの中が遊園地のようになっているので、部屋に入っているなんてもったいない。ブラブラしているだけでも楽しめますよ。
めいいっぱいスキーをするなら、前泊プランなどはいかがでしょう?
札幌・小樽・千歳などに前泊し、朝、早くから移動できるので午前中にはゲレンデにでられます。前泊はプラス¥3500で泊まれるのでお得だとおもいます。
前泊プランというのがあるのですか!
3500円ならお得ですよね!その日は夜も遊べるし(笑)
ツアーを探してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず、お酒重視か、スキー重視かでチョイスが変わると思います。
お酒を重視されるのなら、札幌のシティホテルステイでツアーバスや路線バスで、いろんなスキー場に滑りに行くか、ニセコひらふがいいと思います。
札幌ステイだと、毎日、ゲレンデまでの移動があり、片道1時間半はかかります。ニセコ比羅夫までだと空港から3時間くらいかかり、大変遠いです。
スキー重視なら、空港から距離が近い夕張マウントレースイなんかがいいと思います。夕張市の中心部にあるので、一応、居酒屋や寿司屋もスキー場から、徒歩10分くらいの所にあります。レースイまでなら、空港から1時間半かからずに到着します。
あと、トマムなら、リゾートの中に居酒屋が数軒あります。トマムも千歳から列車で1時間半ほどでつきます。帯広空港からも2時間ちょっとです。千歳からバスだと3時間半です。
あとは、ツアーで最終日だけ札幌に泊まり、夜を楽しむなんて言うのもありますから、色々検討してみて下さい。
ニセコって遠いのですねー。空港から三時間は確かにきつい。
やはり最終日に市街地に泊まるっていうのがいいですかね。
レースイやトマムも検討してみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
2月下旬~3月となると札幌近郊のスキー場は「北海道」を満喫するにはちょっとコンディションが悪くなっているかもしれません。
ツアーで来るのであれば空港から道内有名スキー場には直通バスが走っていますし交通の便に困る事はないでしょう。
ただし、来道されてからレンタカーなどで動き回られるのでしたら道路事情上札幌市内のホテルをベースに札幌近郊のスキー場に行くのが無難です。
私がイチオシするのはニセコです。3月でも雪質は悪くなってないしスキー場の下にはコテージやペンションがちょっとした街を作り、繁華街にはない異国情緒溢れる飲み屋が数店あります。また何といっても温泉地ですので自然を満喫するにはもってこいです。ニセコはNAC(ニセコアドベンチャークラブだったかな?)というニセコの自然を生かしたレジャーを提供する民間の会社が頑張っており、それに引っ張られるように観光に適した街に変わりつつあります。
私のご提案するプランは(笑)数日間の滞在の中、最後の夜だけススキノを楽しむというのがお勧めです。次の日の空港までのアクセスがラクですし、ススキノも確かに北海道の目玉ではありますから。
ではでは。怪我に気をつけて楽しい北海道旅行を。
三月始めだと、雪質は悪くなっちゃってますか。
ツアーを申し込むつもりですので、レンタカーは使いません。
そうですね、最後の日だけススキノというのもいいかも!
次の日に空港まで行くのが楽ですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
夜のお酒にもそこそこ重点を置くのなら、手稲かなあ。
スキーの方に重点を置くのなら、ニセコかな。
どちらも、複数のゲレンデを渡り歩けるので、レベルに応じてスキーを楽しめます。
手稲を選んで、ススキノの夜を楽しむのなら、スキーウェア以外を用意しましょう。
冬の札幌をスキーウェアであるくのは、格好のナンパの的です。
# 逆を楽しむというのもあり、ですが :-)
by 元道民
夜の札幌はスキーウェアで歩くのはペケですか。
一応二人とも旦那持ちなので服は持っていきます(笑)
ニセコだと現地ステイがいいのでしょうか。
うーん、どちらも捨てがたくて迷いますね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
札幌市内ステイで,札幌国際かテイネハイランド・オリンピアあたりに滑りに行くのはいかがでしょう.
札幌国際のHP
http://www.sapporo-kokusai.co.jp/ski/readme.html
アクセスが市内から1時間はちょっと無理かと…1時間半くらいはかかると思います.帰りに定山渓温泉で日帰り入浴もいいですね.
テイネハイランドの紹介(オリンピアはすぐ近く)
http://ski.joy.ne.jp/guide/htm/r0065m.htm
こちらは札幌駅から1時間くらいです.
吹雪で滑れないようなときでも,札幌なら観光出来るところがたくさんあります.
夜はススキノで居酒屋でもバーでもショーパブでも.
札幌市内でスキーと温泉が楽しめちゃうなんていいですね!
パックもいろいろあるみたいだし。
テイネハイランドも札幌からわりと近いのですね。
検討してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 北海道 2月に北海道旅行に行くことは社会人失格なのでしょうか? 2月に有休を取り北海道旅行に行くことを計画し 16 2022/10/13 07:48
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 地図・道路 野辺山駅→天文台→清里駅ウオーク 5 2022/09/07 21:33
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- スキー・スノーボード レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場 2 2022/12/29 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏との旅行 今週私が連休を取っており、どこか行こうか家で休もうかと思ってたのですが 相手が自分も休 4 2023/01/22 16:26
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報