
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
築30年のアパートに住んでます。
大家さんのほうから家賃値引きを切り出してくれるとはうらやましいですね。
わたし5年住んでいますが2回ほど上の階からの水害に合いました。
上の階の人のせいじゃなくて配管などが痛んでいたのです。
だから大家さんの責任です。更新の時に家賃値下げを申し入れましたが
話に乗って貰えませんでした。
大家さんとしては屋根の修理費とのバランスを考えるでしょうけど、築40年ではもうあまりお金は掛けたくないでしょう。
で修理屋さんに見てもらう、としか言ってないのであれば応急的な措置で済ます可能性が高いです。
だから又起こりえます。
ところで雨漏りによる実害はあったのですか?
あればその被害額が参考になるかも知れません。
修理屋さんが一人で1日仕事だと3~5万円くらいかな。
(ちゃんとやればこの10倍ぐらい掛かるかも知れません)
貴方は2年契約で204万円+更新料。
これだと大家さんが特な感じがしますね。
うーん・・・・。難しい。
ここでNo.1さんの回答を参考にしましょう。日本人の好きな<中をとる>ってヤツです。
雨漏り被害の程度が解りませんが、貴方がまだ住み続けたいと思っているぐらいだから、
たいしたことは無いと仮定して、
・提示額 ¥65000(2万引き)
・落としどころ ¥70000~75000(悪くても1万引き)
貴方と似たような境遇の私としては貴方の有利な方向で出した結論ですが、
この結果が、大家さんに失礼かどうか、この先の友好関係に影響が無いかどうか、
はなんとも言えません。
---以上
回答、有難うございます。
雨漏りよる 実害は なかったので 金額 参考にさせて 頂きます。
それと 今後 起こる可能性のある 雨漏りについても 考えておかないと。。。
PAPATIN329さんの件を 考えると
私は 対応の良い 大家さんに 出会えたようなので
出来るだけ 話が こじれないようしたいと 思います。
No.3
- 回答日時:
私は築50年くらいの貸家に住んでいたのですが、ついに雨漏りがするようになって、(天井からぽたぽた、柱を伝って水が)大家さんに相談
屋根を全面やり換えすることになりました約200万円くらいかかりました。その代わり家賃が¥5000-値上げになりましたが、本当はそのような要求は飲む必要は無いのですが、大家の負担があまりに大きかったので家賃値上げを了承しました。
家賃が下がっても根本的な解決にはなりません。これからもっと雨漏りはきつくなってきます。そのあたりを大家さんと話し合った方が良いのではないでしょうか。
回答 有難うございます。
そうですね
大掛かりな修理は 大家さんはしたくないようなので
屋根の 全面張替えは 多分ないと 思いますので
これからの事を 話をしておきたいと 思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
- 借地・借家 現在貸家、貸部屋経営の地方大家さん、教えてください 1 2022/06/03 11:43
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の更新について 6 2023/07/09 09:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- 一戸建て トイレ天井からの雨漏りについて 5 2023/08/19 10:04
- 不動産業・賃貸業 貸家の値上げについて相談します 3 2022/05/29 11:12
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
- 家賃・住宅ローン ◆賃貸借家の家賃について、お聞きしたいです。◆ 50代の女性で、夫婦と子供1人3人家族で住んでおりま 2 2022/10/09 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
通帳では SMBC(インサイト 記載...
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
不動産に関する質問です。専門...
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
ルームシェアの同居人が連絡な...
-
10年以上住んでいる賃貸での家...
-
家賃の支払に国際ブランドのデ...
-
駐車場代に消費税は掛かりますか?
-
家賃について エイブルのアパー...
-
家賃を抑える事は節約には欠か...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
アパート経営してます
-
都心の家賃30万円の物件に住...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、一万円ほどを無駄にしま...
-
通帳では SMBC(インサイト 記載...
-
家賃を少し早めに支払うことは...
-
部屋の臭いによる家賃減額請求...
-
新卒入社前に同棲は内定取り消...
-
賃貸契約後生活保護費受けて大...
-
兄弟とのルームシェアについて ...
-
遠距離恋愛で社内結婚しました...
-
都心の家賃30万円の物件に住...
-
東京で寮生活月いくら?
-
神戸、花隈駅近くで環境のよい...
-
家賃は毎月支払うモノだとは思...
-
築年数の古い団地に引っ越し
-
青山勤務の便利な居住地は?
-
家賃について エイブルのアパー...
-
親がオーナーのアパートに住ん...
-
新宿まで30分くらいのお勧めの場所
-
家賃を大家の郵便受けに投函。...
-
大家さんのパワハラに困ってい...
-
家賃が高くてもいいとこ?安め...
おすすめ情報