
タンジェントの計算を使用としているのですが,うまく計算できません.
f(x)=arctan((a/b)*tan(x))-x ・・・(1)
a,b:定数でa/b≒1, -π/2<x<π/2
の計算なのですが,数値計算だとあくまでグラフにしたときの見た目ですが
f(x)=k(a-b)*sin(2*x) ・・・(2)
k:定数
のようになります.
フーリエ級数等を用いて"近似の計算"をして式(2)のように2倍周期の関数にしたいのですが,うまく計算ができません.
どなたか計算できませんか?
実際には計算で使用しているa,bはa>bでa/bは1.01位です.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルのソルバー機能を使って実験式を作ってみました。
f(x) = r*(0.5-0.234*r)*sin(2*x) ・・・(3)
ここに r = a/b - 1 ・・・(4)
これで r = 0.01 での平均誤差は 10^(-10) 以下、また 0≦ r ≦ 0.1 の範囲での平均誤差は 10^(-6) 以下になります。大きな r の領域での精度も必要な場合は sin(4*x) の項を加える必要があります。
No.2
- 回答日時:
>f(x)=arctan((a/b)*tan(x))-x ・・・(1)
>a,b:定数でa/b≒1, -π/2<x<π/2
> ........
>f(x)=k(a-b)*sin(2*x) ・・・(2) k:定数
G(x,y) = arctan(y*tan(x))
としましょう。
G(x,1) = x
Gy(x,1) = tan(x)/(1+tan^2(x)) = sin(x)*cos(x) = sin(2x)/2 (Gy は G を y で偏微分したもの)
なので、式(2) は a/b = 1 近傍における f(x) の一次近似ですね。(k = 1/(2b) かな?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 1. 「f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π でのローラン展開は f(z)=tan(z 1 2022/07/20 21:56
- 数学 「違います 質問11 n≦-2ではz≠π/2で g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1) 3 2022/07/16 18:12
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 物理学 フーリエ級数展開をExcelのFFTでシミュレートする 5 2023/07/03 22:02
- Excel(エクセル) エクセルで関数の数式を入力できません。 3 2022/08/25 17:49
- 工学 流体の数値計算の分離解法について 移流方程式∂f/∂t+∂f/∂x=Gを分離解法で解くときに、便宜上 3 2023/08/12 13:09
- 工学 f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π での ローラン展開 f(z)=Σ_{n=-∞~∞ 4 2022/07/11 03:53
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 【完全微分方程式⠀】 分数で分母が0になり定義できない場合、分母を仮にtと置いてそれを極限t→0とし 1 2022/05/06 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
お茶碗の展開図ってどう書くの?
-
1/x^2のような近似曲線の求め方
-
どの参考書にも一次近似式で、...
-
x=√2+√3+√5+√7の整数部分aは?
-
e^0.1 の評価
-
テイラー展開 1/(1-x^3), 1/(1-...
-
近似値と無理数・有理数の関係
-
tan(Y)へのカーブフィット(2)
-
よい例が思い付きませんが、 極...
-
ニュートン・ラプソン法?
-
3:4:5の直角三角形の角度
-
tan の近似法について
-
eは(n+1/n)と表せますが、(n+1/...
-
お好きな数式を教えてください。
-
常微分方程式の数値計算
-
楕円の短径算出の公式
-
極限limは近似ですか?
-
指数関数の計算について
-
ピカールの逐次近似について。
おすすめ情報