
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
過去にコックしていました。
その時の経験として。人参・玉葱・セロリなど、煮込む時(仕込みの時点のことです)から入れている野菜は、舌触りをよくするためミキサーにかけて濾していました。ですから形は残りません。
ジャガイモですが、仕込みの時点で入れてしまうとカレーベースそのものを冷凍できないので入れていませんでした。ご存知かと思いますがジャガイモに限らず水分が多い食材は冷凍するとまずくなるので。
じゃあ冷凍しなければいいのかという疑問が出るかと思いますが、カレーベースは大量に仕込んだ方が効率もいいですしどういうわけかおいしく出来るので、どうしても冷凍が必要となってしまいます。
カレーベース自体は冷凍しても味が落ちたりはしません。
※カレーベースとは、味付けをしていないカレーのようなもので、これにスパイシーさを足す香辛料(カレーベースにも入っていますが)や塩などを入れて仕上げます。
ですからジャガイモをデフォルトカレーには「わざわざ」入れていませんでした、客の好みもありますので。
注文が入ってから香辛料を調合して一から作り始めるインドカレー店ではジャガイモが入っているカレーもあるのではないでしょうか。
もちろん全てのお店が同様の理由とは限りませんので、参考まで。
No.2
- 回答日時:
ジャガイモや人参、玉葱などは、長く煮込むと煮崩れたり形がなくなったりするので、チェーン店のカレースタンドなどでは常に加熱しているので、家庭のような野菜がゴロゴロ入ったルーにしていないのだと思います。
具のジャガイモは好きだけど、煮とろけてどろどろ(ざらざら?)した食感は嫌い、という人もいました。
効率と、多くの人に受け入れられるための商品としては難しいのだと思います。
野菜が入ったカレーを出しているお店では、ジャガイモなどは別にしておき、お客様のオーダーがあったときに後からトッピングとして合わせているものが多いですね。
例えばこちらの野菜カレーなど。
http://www.curry-ousama.co.jp/
http://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?fm=1 …
ジャガイモなどが一緒に煮込まれているタイプのカレーだとファミレスなんかで食べられると思います。
あとお蕎麦屋さんやカツ丼屋さんのカレーとか。
No.1
- 回答日時:
そうなんですか?
私が食べに行くインドカレー屋さんですが、
野菜カレーを注文すると、昨日はジャガイモとオクラと肉がしっかり煮込まれて入っていましたよ。
お店によって違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
カレーにつける福神漬けの量
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
100人分のカレーライス
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
カレーのつぎたし
-
昨日の夕方に鍋にたっぷりとカ...
-
カレー味のカップ麺は一般的な...
-
吉野家のカレーってどうですか?
-
カツカレーのカツはトンカツですが
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
空き瓶等を保存容器として再利...
-
キッチンダッチオーブンの代用
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
サラダ油70gは大さじ(15CC)何杯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100人分のカレーライス
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
パックになっている「カレー用...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
カレーのつぎたし
-
豚肉のカレーって許せますか?
-
カレーにつける福神漬けの量
-
カレー じゃがいもが無いときは...
-
推しが2人 私は同じグループに...
-
カレーパンは好きですか?
-
好きなカレーの種類を教えて欲...
-
夜分遅く失礼します。好きなカ...
-
夕飯カレーパン2個は許せますか?
-
甘いカレーと辛いカレーどちら...
-
マンネリなカレー
-
昼ごはん毎日カレーは飽きますか?
-
カレーに入れる牛肉が半分足り...
-
カツカレーについて質問です。 ...
おすすめ情報