プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まもなく7ヶ月になる男の子のママです。

もともとよく泣く子で、5ヶ月頃までは下ろすと泣くので
寝ている時以外はほとんど抱っこかおんぶをしているような状態でした。
最近は少しですが、ひとりで遊べるようになりだいぶ楽になりました。

ですが、パパや同居のパパ方のばあばには相変わらず大泣きします。
機嫌のよいときはいいのですが、それでも10分が限界。
ひとり遊びに飽き、泣き出してパパやばあばにあやされたり抱っこされると
仰け反って大絶叫になってしまいます。
ですが、私が抱っこするとピタリと泣き止みます。

なので、パパが休みの日のほうが息子も泣くことが多く
パパも若干うんざり気味で、最近はちょっとイライラしているようです。
正直、私も土日が全くうれしくありません。

土日はパパがお風呂に入れてくれますが、泣いている時間のほうが長いくらい。
(私が入れるときは全く泣きません)

原因がわからないので、私もどうしてあげることもできず辛いのです。
同じような経験された方、いっらっしゃったら是非アドバイスをお願いします。

ちなみに2ヶ月に一度、一週間のペースで里帰りをしていますが
実家の両親や私の姉には全く泣きません。

A 回答 (4件)

アドバイスになるかどうか分かりませんが・・・^^


うちの娘(一歳)も同じような時期がありました。
夏くらいだったからもしかしたら同じ時期かもしれません。

いつもは旦那が帰ってくると喜んで嬉しそうな顔をするのですが
いざ、旦那が抱っこして、その間に私が台所に消えたりすると大泣きで
私が抱っこするとピタリと泣き止んで、泣き止んだから旦那に渡すとまた大泣き・・・
普段は私がお風呂に入れていたのですが、週末旦那が一緒に入ると大泣き・・・
たぶんそういう時期なんですよ^^
旦那も「なんで・・・TT」と落ち込んでいましたが「そういう時期なんよ」と
しか言えなかったし、実際そういう時期だったようで今では旦那大好き!
って感じです。

じーじ、ばーばの件はもしかしたらponko788さんがご両親などの前だったら
精神的に落ち着いているから息子さんもそれを察知しているのかもしれませんね^^

母親がだっこしてぴたりと泣き止むのは母親に対する愛着の表れで
とても大事でとても嬉しいことです。
父親は日中一緒にいることがなかなかできませんから仕方ないですよね。
一時期のものです。
旦那さんががっくりしてしまうのは仕方のないことですが、そういう時期なのだと
あきらめて息子さんに泣いてもできるだけ関わってあげてください。
あと数ヶ月もすれば、仕事から帰ってドアを開けると飛びっきりの笑顔で
歓迎してくれる日が来ます!絶対!!
もし、ここで引いてしまったままだと・・・><
いつの時代でも、子どもはお母さん大好き、好きすぎて他が見えない時期があるんです。
旦那さんを諦めないように、うまく話してくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!

hiyokko333さんも同じような経験されてるんですね。
きっとパパ好き!って時期が来ると思ってはいるものの
2か月ごろから拒否症状が出てきて、未だに変わらないので
一体いつになったら…と先が見えず辛くて…。

夫も分かってはいるみたいで、今朝は笑顔で息子に話しかけていました。
もうしばらくの辛抱ですね!頑張ります!

お礼日時:2008/12/01 14:20

私の3人目の娘もそうでしたよ・・誰にも預けられず大変でした。



愛着行動でいうと、丁度、第2~3段階位でしょうか・・第二段階では特定な人(主に母親)を認識し、笑ってくれたり、声を出したりします。第三段階になると、人見知り、後追いが増えます。そして、母親をてがかりに愛着行動が広がっていきます。

娘も3歳になりましたが、今ではパパ大好きです。パパも最初はおもしろくなかった様ですが、今は可愛くでしょうがないみたいです。

逆に人見知りしない子の方が心配ですよ・・自閉症の診断を受けた一人目の娘が人見知りをあまりしませんでした。

順調に成長している証拠です。パパにはそうゆう時期だとしっかり説明してあげれば良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

毎日会うパパやばあばにも人見知りってあるんでしょうか?
たまにしか会わない私の家族には全く泣かないのに。

でも、確かに成長過程のひとつだと思うしかないようですね。
夫もわかってはいるようですが、かわいそうで…。

もう少しの辛抱ですね。がんばります!

お礼日時:2008/12/01 14:27

生まれたばかりの赤ちゃんって、嗅覚が一番発達していると聞きます。


だから、添い寝などは効果があるそうなんですね。
お姑さんには難しいですが、ご主人に質問者さんの衣類などを身につけて、
抱っこしてもらってみてはいかがですか?
(衣類でなくても、1日身につけてたタオルとかでも良いかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

においですか?なるほど!考えてもみませんでした。
今週末やってみます。

息子が実家の両親に泣かないのは、私と同じ匂いがするからなのかも…。

お礼日時:2008/12/01 14:31

NO2です。



子供にとって、母親っていうのはやはり特別なんでしょうね・・母親の腕の中が一番安心できるんですよ。
人見知りにも個人差はあります。同じ兄弟でもいろいろですからね・・お子さんにとってパパやおばあちゃんは、まだ、“お母さん以外の人”、という認識なんでしょうか・・
心配しなくても、毎日会っているのだから、“お母さん以外の特別な人”という認識も早いと思いますよ。
御実家の家族に人見知りしないのは・・・私の憶測ですが、やはり、お母さんと何か似ている(しゃべり方、声の質)からでしょうか・・

2~3歳以降になれば、お母さんが傍にいるだけで安心できる様になります。あまり心配しないで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

成長にも個人差があるように、人見知りにも個人差があるんですね。
3人も育てていらっしゃるaosikaさんの経験談ですから
納得できます。

確かに実家の母や姉とは、電話ではよく間違えられたほど声が似ています。
父は子供が大好きで、親戚の子をしょっちゅうあやしたり遊んだりしていたので
扱いに慣れていて、息子も安心するのかもしれません。

でも、たまに会うだけなのに…とどこかで思ってしまうんです。

とにもかくにも時間がたつのを待つしかないようですね。

お礼日時:2008/12/01 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!