dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話すときや、特に笑うときに、口元が顔の左に上がってしまいます。意識して右にも上げるように、笑う事は出来るのですが。口が曲がってしまう状態です。 今、始まったばかりではなく、もう十年前からの悩みでした。        きっかけになるか分かりませんが、写真を取る際に、可笑しくもない時、笑顔を作ったら、顔の右側が異常なほど痙攣し、上がらなくなったのを覚えています。それからは、笑う時には、よく顔が痙攣し、困ったなと思いながら過ごしてきました。これが原因で、多少なりとも、人との交流に支障がありました。    以前、左側に、ほおずえをつく癖があり、歯並びもずれてしまった所があるので、それが原因なのだろうか、とも思うのですが。はっきりした原因は、わかりません。   
表情がない時でも、多少なりとも、口の右側が下がってます。
この、口の曲がりの原因やその解消法などあったら、教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

原因は質問者様の予想通りほおずえです。

(その他もあるかも知れま
せんが)

骨盤が歪むと言うのは有名ですが、顔も歪むってご存知ですか?
そしてその治療もあります。
http://www.tokyobody.jp/face/

【顔の歪みの矯正方法】
http://milco96.com/yugami/

質問者様も経験されたように歯並びもずれてしまい、ちゃんと噛めな
くなったり、また噛む回数が少なくなってしまって胃に負担がかかる
場合もあります。
ご自分で『顔の歪み』『顔の矯正』などで検索して矯正してくれる所
を探して行ってみた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。情報いただき、助かりました。

お礼日時:2008/12/01 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!