

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
床屋さんで剃るのはあったのかもしれませんが、それでも今ほど細くしなかったでしょう。
きりっと太いほうが良かったんだと思いますよ。
ちなみに、1980年代~90年代初頭だって、細い眉毛の男子というのは不良しかいなかったです。
若い俳優の眉とは違うかもしれませんが、今、高校野球選手の男の子がやっているような眉の形は、一昔前ですと『ビーバップ・ハイスクール』『ろくでなしBLUES』みたいなイメージでした。
要するにヤンキーです。
ついでに言えば一般人の茶髪というのも男女共にヤンキーの象徴でした。
時代によりファッションが違います。
若者の流行は若者以外から見たら変なものなのかもしれません。
私には変に見えますよ(笑)
今だって十分に、20歳代と、30代40代は眉や髪型が違うと思いませんか?
なんていうのかな、もし眉を整えたとしても、剃り方が違う。
戦前戦中の時代に眉毛を剃ってたら鬼軍曹どのに怒られ&いじめられそうそうな気がします・・・・。
長髪の人は一部ではいたらしいです。飛行機乗りの人々など。
頭を怪我しやすいからとか言って。
海軍もある程度偉い人々は髪型の自由があったらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
スカーフに長髪。この右側の人みたいな感じのことです。
指揮官ですから一般の兵隊ではないのですけどね。
http://www.amazon.co.jp/%E6%8C%87%E6%8F%AE%E5%AE …
余談。
アメリカ人(欧米なのかな?国が色々あるのでわからないけど)も近年は昔ほど胸毛が美徳でなくなったという話を見聞します。
日本在住なので記事などで読んでるだけですが。
パリコレや欧州のブランドの広告などの男性ファッションモデルを見ていると、かつてよりも美少年的なモデルが増えているように思います。
とはいえ日本人が好む美男子よりも、男っぽい雰囲気であることが多いですが。
No.6
- 回答日時:
A3さんが世界状況を書いてくれて、それは本当なんですが、ヨーロッパの男性の多くは陰毛は短く揃えるか剃りますし、女性は無毛か形を整えます。
それも日本人には普通じゃないですよね?文化と歴史で美の意識は変化するのです。
眉を整えるというと枕草子に
有り難きもの 物よく抜くる しろがねの毛抜き
という歌があります。
このありがたいは、「便利」じゃなくて、「ありえない」という意味ですから、清少納言は銀の毛抜きを色々試しまくってたことが伺えます。
日本人は暇だと毛抜きが好きなようです。
No.5
- 回答日時:
#3です。
書き忘れたことがありますので、付け足しておきます。男性が一見女性と同じような行動をとる時がなかったわけでは在りません。たとえば、テルモピエアイの戦いで300人程のスパルタ兵が10万人のペルシャ兵と戦ったとき、死を覚悟したスパルタ兵は戦いの直前に彼等の頭に花飾りを付けました。そして、正攻法では勝てなかったペルシャ軍は土地の住民を脅して間道を見つけ出し、奇襲の挟み撃ちでやっとこの300人に勝つことができました。
また、日本陸軍の帽子の徽章はスパルタ軍が花飾りをしたのと丁度同じように、桜の花を飾ってあります。アメリカの白頭鷲やイギリスのライオンよりも、不気味で迫力のある化粧ですね。私は男がこのような化粧をするときには死を覚悟している時だとばかり思っておりましたので、今の日本の男性達には戸惑っております。
No.4
- 回答日時:
戦時中なのにカッコつけて眉毛を剃ってる男がいたんですよ
な~に~ やっちまったな
男はだまって ゲジゲジまゆげ 男はだまって ゲジゲジまゆげ
若い人には信じられないことでしょうが、男がまゆをそるのは、平安時代と平成時代だけですよ。昭和時代までは眉なんか剃ってたら気持ち悪いと言われたもんです。
No.3
- 回答日時:
男性が眉を自分で整えるなんて、歴史的に見ても人類全体をみてもとても異様なことですので、そんなことが戦時中の日本の男性にあったなんてとても信じられません。
もしそれらしき人の写真を見たと言うなら、他の方も言っておられるように、床屋さんが勝手にカミソリを当てたというしか考えられませんね。当てられた人がそうしてくれと頼んだわけではないと思います。もちろん、歴史的に見てある民族では男性が眉を完全にそり落とした民族も在るには在りましたが、それは例外に属します。私は1960年代後半に成人しましたが、その頃は芸人を除いて男性が自分で眉毛を整えるなんて聞いたことが在りませんでした。その後多くの国で仕事をするようになって、日本男性が眉毛を整えることに違和感を持ったので、そのいろいろな国の若者に、あなた方の国の男性も眉毛を自分で整えるのかと聞いたことが何回か在ります。そしたら男性も女性も、信じられない顔をして「気持ち悪~い」と言っていました。何処の国の人も皆が皆です。どうやらこの異様さに日本の若い男性も女性も気付いていないようですね。いいですか、こんな異様なことをするのは芸人か何か特別な人を除いたら日本だけなんですよ。もちろん私は、アメリカで女性のミニスカートをはいて歩いている男性を見かけたことがありますから、アメリカにだって眉毛を自分で整えるようなことをする人が一人も居ないと言っているわけではありません。
私は、何故日本の男性がこんな異様なことを仕出したのかの原因は、日本の女性にあると思ってます。眉を整えている男性を日本の若い女性が、「かっこい~」なんて言うものだから、男どもは彼女達の気を引くために、そんな異様なことをし出したのだと思います。もし日本の女性も日本以外の女性のように、そんなことをしたら「気持ち悪~い」と言ったら、日本の男性も他国の男性並みに、そんなことは一遍で止めると思っています。私は男性が鏡に向かってそんなことをしているのを想像すると、なにか去勢された雄のような頼りなさを感じてしまいますが、多分同じ感覚を日本以外の男性も女性も持っているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
眉毛を整えることと、細くすることとはまったく別でしょう。
現在は、太い眉毛があまり流行りません。
男女とも細くしている場合が多く、
そいうタレントが演じていると、やっぱりかなり変です。
時代考証滅茶苦茶という感じ。
床屋でも眉毛の端を少しそったりは昔からしますが、
要は、いじるかどうかというか、どういう風にいじるかです。
それが流行によって大きく違う。
流行の違いという点では、体重とか、体型もそうです。
ま、あごの形とかもかな。現代人はあごのラインが細くなってる。
はっきりいえば、スマップがやっていたアイドル映画がありましたが、
坊主にもせず、言葉づかいも変な、へんてこ映画でしたね。
眉毛だけじゃないんだよね、問題は。
いろんなところが昔と違うわけですが、時代考証をがっちりやろうという監督が少なくなったせいか、
現代の客の好みを優先したキャストか、イメージで撮りたいのかよくわからんが、
日本映画は、例えば、「肉弾」のようながっちり作った映画というのが少ない。
ま、映画が娯楽である以上、しょうがないことではあるし、
日本映画は全体的に低調であることも影響があるんでしょうね。
要する大半は駄作。
No.1
- 回答日時:
床屋って顔剃りをしてくれますから(理髪師と理容師の違いはカミソリをつかっていいかどうかです)、床屋の手によって整えられる事はあったと思います。
丸坊主って1ヶ月持たないですから、2週にいっぺん顔剃りしていたらいつも眉が整っているでしょう。自分で手入れってのはしなかったんじゃないかな?
日本人が毎日髪を洗うようになったのは1980年代ですし、未だに世界で毎日風呂に入る文化はアジアにしかありません。
髪のブリーチ剤は80年代では日本では商品化されていなかった。パーマ液ができたのは50年代です。それまではアイロンパーマ。
そもそも大正女性のパーマネントヘアって名前が「耳隠し」ですから、それまで髪が耳を隠すこともなかったってことです。
女性のヘアケア文化がこれだけ最近なので、昔の男は髪型なんか気にしなかったと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク 高校生です。今日初めて眉毛を整えてみたのですが、どうすればいいか分からなくなってます。 とりあえず「 1 2022/09/25 02:42
- その他(メイク・美容) 男眉毛について。僕は男で濃い眉毛に憧れます。でも自分の眉毛は密度が薄い?のでスカスカです。眉毛育毛剤 1 2022/04/03 19:19
- エステ・脱毛・美容整形 眉毛サロンに行きたいのですが、痛みにめちゃくちゃ弱いし、肌も弱いです。ですが眉毛がかなり太くてコンプ 1 2022/08/28 12:03
- メイク 眉毛について 私の眉毛はすごく太いです。特に眉山が太いです。眉頭と眉尻は同じ高さなのですが、眉山だけ 1 2023/07/08 11:23
- エステ・脱毛・美容整形 垢抜けたくて眉毛を整えようかと思います 今太眉がいいと聞いたのですが私の眉毛は 太すぎておかしいしま 2 2022/10/04 22:18
- モテる・モテたい まつげ美容液 と 眉毛についてです。 この人の同じような平行眉毛にしたいのですが、 実際は黄色の所が 1 2022/11/15 21:03
- その他(メイク・美容) 男子高校生です 高校生の彼女がいてアメリカと日本のハーフなのですがアメリカ人女性は眉毛は整えないので 1 2022/05/18 20:49
- その他(メイク・美容) 男子高校生です 高校生の彼女がいてアメリカと日本のハーフなのですがアメリカ人女性は眉毛は整えないので 1 2022/05/18 23:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害 ADHD 3 2022/04/28 18:05
- ネイルケア・まつげケア なぜか眉毛がもさもさして見えます。 高校生です。100均の長さを調整するハサミを使用していてカミソリ 1 2023/01/14 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eテレのロシア語会話
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
かっての結婚は、女の領域であ...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
古代人の心情では、どちらに好...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
軍師になりたいと思ってます。...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
中国4000年、韓国5000年
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報