つい集めてしまうものはなんですか?

こんにちは。
先ほど「かんぴょう」を煮ました。イメージとしては、太巻きや細まきに入っている茶色い甘くておいしいのを煮たいと思いました。
水で適度に戻して(かなり固めです)、適当に水、しょうゆ、さとう、みりんを入れて煮てみました。
すぐに水分が蒸発しましたので、さらに水、醤油を追加しました。
煮てくにつれて、かんぴょうの部位によってとろけてしまう部分、まだ白っぽい部分とムラが出来てしまいました。

時間にして30分??近く煮てしまったと思います。今回ネットでレシピ検索せず自分で適当にやってしまったのがいけなかったかもしれませんが
かんぴょうを煮るコツがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

下ごしらえをしないまま調理しているようですね。



(1)まず、水で洗ってまな板の上に広げ、塩を多めに振ります。ある程度湿ったら→(2)

(2)洗濯するように両手でキュッキュッと揉みます。このとき、芯まで柔らかくなるまでよく揉むことで、だしをムラなく良く吸うようになります。といっても、あまりしつこく揉んでボロボロにしてはいけません。硬さがほぐれてしんなりすればよいでしょう。

(3)塩を洗い流して30分くらい水につけてから火にかけます。揉んであるので、すぐにふっくら湯だって透き通ってきます。フニャフニャになる前にざるに上げて湯を切ります。

ここまでが下ごしらえです。これから好きな味付けをします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
塩がポイントなのですね。
煮ても透き通らなくて困りました。
今回一袋全部やってしましました。。。もったいないことした~。
次こそは塩でガンガンもんで頑張ります!

お礼日時:2008/12/05 02:10

1)かんぴょうは軽く水洗いして、塩小さじ1くらいをまぶし、まな板の上で柔らかくなるまで揉みます。


2)塩を流し水気を絞ったら、たっぷりのお湯で好みのかたさ(少しかため)に煮ます。
3)醤油、砂糖、味醂などで作った煮汁で味付けをすれば出来上がりです。

煮過ぎるとこしがなくなるので注意してください。
    • good
    • 6

1)かんぴょうは軽く水洗いして、塩小さじ1くらいをまぶし、まな板の上で柔らかくなるまで揉みます。


2)塩を流し水気を絞ったら、たっぷりのお湯で好みのかたさ(少しかため)に煮ます。
3)醤油、砂糖、味醂などで作った煮汁で味付けをすれば出来上がりです。

煮過ぎるとこしがなくなるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塩でのもみ方がかなりポイントなんですね。
かんぴょうを甘く見ていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報