dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win98seを使用してB-フレッツでインターネット接続しています。接続は支障なく出来ますが、他のホームページに移動したり、メールに移動すると、インターネットが切断されます。再接続は問題なくすぐ出来るのですが。

A 回答 (4件)

Windows98SEではブロードバンドで使うには不適切です。


フレームやパケットサイズがブロードバンド(帯域が太く・早い)用に最適化されていないからです。
単に遅くなるなるだけでなく強制切断される可能性があります。

平たく言うとあまりの高速の回線速度にWindows98SEが着いていけずにヘタレになっちゃう。

その場しのぎならMTUやRWINの調整でブロードバンドに対応させることができますが根本対策ではありません。
    • good
    • 0

原因の特定が難しいですね。


回線終端装置の電源を入れ直しても同じなら、パソコンを再セットアップして、ハードウェアの問題かどうか切り分けて下さい。
    • good
    • 0

ルーターを付けてください。

    • good
    • 0

98SEはサポート終了したので、Updateセキュリティ更新もなく、ネットワーク上危険です(セキュリティ対策ソフトも対象外が増えつつあります)オフラインで使用することをお勧めします。



ネットトラブル(1)セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でブロックする場合
(2)Internet Explorerが6.0の場合でセキュリティ設定でブロックする場合
(3)ネットワーク接続機器(ADSLモデムやルーターなど)及び回線の一時的障害・輻輳の場合などがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!