
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
女の子同士で手をつなぐことと男の子同士では手を繋がないこと……
一概にそうとは断言できませんが、
こういったことは現在のジェンダー論でも取り上げられています。
簡単にいうと育て方の違いです。
まず、アメリカの実験なんですが、
幼児の性別を分からないようにして、男性と女性のそれぞれに子守りをさせます。
次に幼児の性別を分かるようにして、男性と女性のそれぞれに子守りをさせます。
そうすると、幼児の性別がわからないときにはどういった遊びをしていいのかわからなく、あたふたしていたのに対し
幼児の性別が分かるようにすると、「女の子ならお人形」「男の子なら積み木」という扱いをしたそうです。
つまりこういったように幼児のころから、男の子はこう育てて、女の子はこう育てるといったマニュアル道理に子供を育てている実態があります。
そして、女の子は母親にべったりなのに対し、男の子はいくらは突き放した育て方をします。
(現在の日本ではマザコンの親子が増えているみたいですけど)
そして母親にべったりすることで、人と接触することは何も恥ずかしいことじゃないと育てられた女の子と、人にべたべたするのはみっともないと育てられた男の子の間で違いが生まれます。
それが、女の子同士で手をつなぐことと男の子同士では手を繋がないこと……
になるのです。
また男の子で、他人とのコミュニケーションをとることが下手な人が多いのもこういったことが原因として考えられています。
No.7
- 回答日時:
その年齢ぐらいにはそういう傾向があります。
普通の発達経路です。大人になったらしません。深い意味はないでしょう。No.4
- 回答日時:
私は自分じゃ手なんて繋ぎたくないのに、なぜか傍らに女の子が腕組んできたりしてました。
女子高出身です。
思い出すといつも側に来る女の子は、私の左側に立っていたので、男役にされてたのかなー。
私としては群れるの嫌いで、トイレも誰かと一緒とかしないんですけど、そんな人にもくっ付きたい女の子はいたんですね。
友達としての付き合いでしたよ。
No.2
- 回答日時:
私から繋いだことはないんですけど、繋がれたことはあります。
(高校生の時でした。)私もNo.1の方同様、「仲良し」なだけでした。
今でも一緒に歩いてたら腕を組んでくる子がいます。
よく考えてみたら、私も母と歩くと母の腕に手を入れていることがたまにあります。
「親しみ」みたいなものでしょうかね??
参考にならなくてごめんなさい(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
5
セフレと別れて後悔
-
6
お互い初エッチてどのような流...
-
7
女性が寝てる時に頭をゆっくり...
-
8
夫と2か月ぶりに行為した後
-
9
男はSEXを拒否されると、ど...
-
10
オナ二ーのやり方を教えてください
-
11
学校の先生ってエロいこと考え...
-
12
女の子の体って何であんなにフ...
-
13
50代男性です。彼女も50代のW不...
-
14
ソープに行った夫。私が取るべ...
-
15
セックスしたいけど相手がいな...
-
16
男性の方、歩いてるとき女のコ...
-
17
妻から迫るSEXは引きますか?
-
18
姉に女装させられました。僕は...
-
19
女の子のあそこってどうしてあ...
-
20
体重95kgの女性は恋愛対象にな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter