dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で自分の使用している机(学校の職員室にあるようなねずみ色の古い型のもの)の引き出しのカギをなくしてしまいました。
何とかして開けたいのですが、どのような方法がありますでしょうか。

A 回答 (5件)

普通、鍵は2つあります。

もしも1つしか支給を受けていない場合は管理者が1つ保管しているはずです。確認されたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つセットで渡されたものをなくしてしまいました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 13:23

貸与されたもの、つまり借りた物をなくしたのですから、社会人なら、その所有者に詫びを入れて、指示仰ぐのが当然であるくらい、理解しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 17:52

机のメーカーに相談する



鍵屋さんを呼ぶ

壊す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊すのは最終手段にしまして、メーカーに相談から初めてみようと思います。
メーカーでだめなら鍵屋さんを呼んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 17:52

一番簡単なのは...



電気ドリルで錠のど真ん中に穴を空ける...

壊れて開きますので代わりの錠と交換しましょう

時間が有るならメーカー名+錠の番号で合鍵を発行してくれるメーカーも有ります

自動車修理工場かカギ屋に依頼しても開けてくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに簡単で早そうですね。
ただそこまで切羽詰ってるわけではありませんので、メーカーに錠の番号を連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 17:50

此処で方法を書けば、犯罪手引きに該当しますから、回答は、安全な回答をします。



そのデスクの販売店又は製造会社に連絡して、開け方を教わります。又は、出張していただいてあけてもらいます。

開け方は、頗るシンプルで簡単そのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこちらで「机のカギの開け方」などの記述はまずいですね。
販売店か製造会社を調べて相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!