好きな「お肉」は?

結婚二年目、今年31歳の主婦です。夫は今年36歳になりますが子どもを作ることに対して拒否的です。
私は以前からずっと欲しいと思っていました。彼とは1年半同棲していたので一緒に住み始めてからはもう3年目です。なので結婚したらすぐにでも
子作りをしたいと思っていました。何度もこのことでは話しているのですが
彼は今はまだだめ、仕事もまだ安定していないし、先のこともはっきりわからないからと子作りは拒否しています。時にはいつか子どもが欲しくなるとは約束できないとも言っています。
お互いの仲も良く、夫婦生活については、回数は多くはないですが、月に大体4回ほどで、必ず夫がコンドームをつけるので妊娠するチャンスはほとんどありません。
結婚もしたし、避妊などせず自然に任せようと話すのですが子どもが今できたら困るからと納得してくれません。
自分達の年齢、親達の年齢など考えると今すぐにでも欲しいと私は思うのですがこういった場合何か解決方法があるでしょうか?

A 回答 (7件)

今までのお二人の話し合いで子供を持ちたいと


korocacheさんが思っていらっしゃることは
旦那様は十分感じていると思います。
言葉で説得しようとしたいところですが、
多分言えば言うほど、嫌がられてしまうかもしれません

旦那様が子供を持ちたくない理由をきちんと話しています。
仕事がまだ不安定だからですよね?
そういう時って、気持ちに余裕がないですし、
自分自身への自信がかなりなくなってしまっているかもしれませんね。

又、そういう問題点をお話できる関係っていいなぁ。
と思いますよ。仲がいいから出来るこそ話し合いが出来る
んだと思いますよ。

現在は旦那様がすこし仕事が不安定なので
子供を持てる状態ではない様ですが、
仲がいいご夫婦関係
のようですので、子供の事は時間が解決してくれるのでは?
と思います。(すみません。。。明確な解決方法ではありませんね)

私も同年代の子無しなのであせってしまうお気持ち
お察しします。毎日でも関係を持って、一日も早く子供を
持ちたいとかんがえてしまいそうなくらい欲しいです。
でも、自分一人がんばって、あせってみてもこればっかりは無理ですし、
夫婦仲もいいと思いますので、そのうち出来たらいいな。
くらいで生活しています。
子供が出来なくても、旦那さんと一生一緒にいたいですしね。

多分子供がほしい!!というのを前面に出さず、
彼の気持ちが変わるのを待つのが一番いいかな??と思います。
仕事にもよりますが、一、二年経てば仕事はひと段落するはずです。
彼に心の余裕が出来た頃がチャンスかもしれません。
時を待ちましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。みなさん丁寧に相談にのっていただき
とてもありがたい気持ちです。
確かに旦那さんといつまでも一緒にいたいと私も思うので
彼に余裕が出るのを願って、気持ちが変わるのをもう少し待ってみます。
まだもう少しなら待てる気持ちもありますし。
mingziさんも同年代の子どもなしとのこと、お互いいつか子どもを
授かるのを頑張ってまちましょうね。
ありがとうございました

お礼日時:2008/12/10 00:02

男視点で見てもご主人の言い分には納得しかねます。



>仕事もまだ安定していないし、先のこともはっきりわからない

先の情勢なんて誰にも分かるはずがない。
36歳にもなって、子ひとり無理だと言うなら
この先いつになってもメドなんて立ちません。

korocacheさんはすでにいろいろ考えられていると思いますが
高齢出産は単に母子の健康問題だけでは済みません。
家族単位で人生設計を考える時、子供の自立時期はとても重要になってきます。
このままズルズル先延ばすと、下手をすれば一般的に定年を迎える
60歳になっても子供への援助をしなければいけない状態になりますね…
中年~高齢期になるほど健康や収入面などでマイナス要因が増大するのに
子供の未成年(養育)時期をどんどん後ろにスライドさせると
自分たちにとっても子供にとっても従来以上に悪影響がでますよ。

そういった側面からもご主人にアプローチしてみてはどうでしょうか。

ただ、夫の収入だけで家族を養っていくことが難しいのも事実。
korocacheさんも1日でも早く仕事を見つけないとダメですよ。
貯蓄目標を設定して、客観的な視点に立って将来設計を描くこと。
夫婦生活を営む中で何か障害に直面した時は
相手の非を責めるのではなく、それを乗り越えるために
一体何をしたらいいのか、一緒に考えて、一緒に行動することが
大切ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂きありがとうございます。色々親切に書いてくださり本当に感謝しています。
おっしゃるように高齢出産は色々な面で悪影響が出てきますよね、、
経済面、高齢出産の悪影響などもちょくちょくとは話しているんですが、
今まではやっぱり何かと理由をつけて子作りに反対してました。
先週末また話をする機会があったのですが、彼は子どもは欲しくないとはっきり言っていました。子どもを持つことに伴う責任が自分には大きすぎるという理由で。
前向きな視点で話し合っていける日がいつか来るといいんですが。

お礼日時:2008/12/15 01:20

この旦那はヤバイね。


待っていたらあなたが40近くになって、そろそろ・・・とか言い出しそう。
女の現実を分かっていないの。
今出来ても困るもんは、10年経っても困るもんだと思うんだけどね・・・このご時勢。
子供が出来て困るなら、なぜ結婚したの?と旦那に聞きたい。
女性の出産リミット以内に、子供を作らせないなら、彼女に別の男性との道を開いてあげるのが思いやりってもんなのに・・・。
出産のリミットは35までと思った方がいい。それ以降は、本当の命がけ。
私が出産した病院では、長期入院と緊急の帝王切開経験者、皆が30後半でしたよ。
高齢出産はやはり怖い。障害児の確立が上がるのも本当です。
出産関係の本を読めば分かるけど、喫煙と同じレベルで高齢出産のリスクが書かれています。人生経験などのプラス面も書かれていますが・・・。

旦那に見せびらかすように、「はじめての妊娠、出産」なんて本を読んだり、一緒に読んでみるように薦めたり、
小さいお子さんのいる家庭に遊びに行ったり、
実際に子供ができた時の話をしてみたり、
子供に掛かる費用を捻出して、実際に家計から引いてみて、子供一人ぐらいならなんとなかる!ということを見せてみては?
嫌味っぽくではなく、バッグでもおねだりするように、「ああ、子供が欲しいなぁ」「自分の子供ならもっともっとかわいいんだろうなぁ」「あなたの赤ちゃん産んでみたい」「女だから子育てしてみたい」とか。
旦那と外で小さい子に出会ったら、すかさず近寄って声をかけてみるとか。
趣味に旦那を引き込むような、そういう努力はされてみましたか?
質問から感じるに、体中から「子供が欲しい欲しいオーラ」(笑)が、まだ足りないんじゃないのかな。
あなたから、そういうオーラがでるようになったら、旦那ももっと真摯に向き合ってくれるようになると思いますよ。
その中で衝突するかも知れないし、衝突したことによって、あなたの子供が欲しいという考えが変わるかも知れない。
もし、そこまでしてまでは・・・と思うならば、旦那の言うとおり、今はまだその時期じゃないのでしょう。

でも、旦那の気持ちもすごくよく分かる。
やっぱりそれには、具体的な家計の数字をあげて、一人ぐらいなら大丈夫!ということを見せるしかないと思いますね。

子供は作れば分かるけど、もっと早く産んどけばよかった!って必ず思います。
プロポーズは待っていてもいいけど、30超えたのなら、子供は待ってちゃダメでしょう、というのが私のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当に女の現実を分かっていないですよねえ、、「私が出産した病院では、長期入院と緊急の帝王切開経験者、皆が30後半」と、アドバイスにありましたが似たようなことを友達から聞いたことがあります。それも彼に伝えたんですが、私が大げさに言っているように感じてるみたい。
彼の心配する気持ちも確かに分かるんですけどね、、、子どもが欲しいオーラをもっと出してもっと真剣に考えてくれるようにしたほうがいいかな。
衝突がまた起こっても(前にもありました)、ただ待っていても彼の気持ちが変わるとは思えないし、、
本当にこれを思うと悲しいですが、もう少し待つことと、努力をしてみないとですね、
アドバイスしてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 00:53

整理すると


1) 子供が欲しいが、○○○な理由で設けられない
2) 子供が欲しいが、子育てが煩わしい
3) 子供が嫌い

36歳にもなって子供がいないことについて、残念だ不幸だと感じない男がいることに驚きます。それらは、2)や3)でしょうね。
1)ならば、心の障害になっていることで、何を解決すればいいのか、質問者にできる範囲内のこと(アルバイトをする)と、どうしようにも仕方がない外政的な要因とに分けて考えてはどうでしょうか。たとえば、生殖関係なら医師に相談、夫の職場ストレスならそのことを聞いてあげるとか、経済的な問題ならどうするとか。

女性として妊娠して子供を授かりたいという素直な気持ちを踏みにじるような男は、駄目ですね。いつかテレビの女子アナが、歌舞伎俳優と結婚しましたが妊娠を許されず、結局 離婚しました。

島田伸介の番組で、素人若夫婦が出演した話ですが、道路工事職人の夫が疲れて寝ている間に、新妻が体をくっつけたそうです。夫はものすごく疲れていて、きずかなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね、その新妻さん、、そんなことが可能とは(笑)

彼は子どもが嫌いなわけではないんで、やっぱり子育てのわずらわしさと、将来の心配が拒否の原因だと思います。将来のことなんて誰も分からないのに、、

その歌舞伎俳優の奥さんのように、時には離婚するしかないのかという考えが頭をよぎるのですが、、、まだ望みを持っているのでそこまではできませんが。

回答してくださり本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/12/11 00:35

>彼は今はまだだめ、仕事もまだ安定していないし、先のこともはっきりわからないからと子作りは拒否しています。

時にはいつか子どもが欲しくなるとは約束できないとも言っています
 旦那さん目線を言えば、「ウン、分かる・・・」です。
 理由は、今の経済状態です、未曾有に迫る世界経済問題旦那さんの会社も不安感が有るのでは無いでしょうか。
 子どもを作る事はこの先も生活問題も反映して行く、日本と言う国が子ども育成に国から見てどのレベルかと言えば、欧州を比較するなら月とすっぽん位の格差です。
 大学もフランスは無料とか、スゥエーデンなら高福祉で子どもの養育も親の負担など無料子ども産めば、支援金出るなど、同じ地球規模でもこの格差です。
 生活する基盤が微弱なら不安になるんですが、どうして子どもを持つと言うなら、生活背景をみないんですかね~
 現実問題、倒産した時点で半年~1年位家中が遊んで暮らせる預金あるかです、シビアな話ですがここ最近の雇用状態を鑑みれば、底冷えです。
 産んだはいざ生活成り行かないと言う現実問題をどうする積もりで挑むかです。
 自分も仕事の出て、共働きで行く覚悟(現に仕事フルタイムで稼働中?)なら諫知らず、此処は日本です、国事情も異なる事、もう一度子どもを持つと幾ら掛かるかFPでも相談するとか、ライフプランを根本から再構築です。
 男目線はこうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。男性からの意見、ありがたいです。ありがとうございます。
経済状況、困っているわけではありませんがアドバイスにある程の預金があるわけでもないですね、、実際今は働いていないんですが、フルタイムでの仕事探し中です。去年から一時的に海外に転勤の為、言葉の障害などあり、なかなか仕事が見つからないんです、、専業主婦でいるつもりはないので仕事があれば共働きするつもりです。
確かに私よりも彼の方が経済状況を心配するのは分かるんですが、十分な蓄えや心の余裕が出るのを待つといつになるのか分からないし、経済状況に余裕が出るまで子どもが持てないとなると多くの家庭でも同じ問題にぶつかるのでは。そうなると、やっぱり年齢的に体のことが心配で、、、。
こういう心配を持つ男性もいざ子どもができたとなるとまた気持ちが変わるんではないかと期待するんですが、、、

お礼日時:2008/12/10 23:45

外野からの意見なので快く思わないかも知れませんが、質問を読んでいて思いました。


もしもここで何らかの回答を得て、旦那さまを説得したとします。
それが心からじゃあ作ろうか、となるなら言うことはないもないのですが・・・。
もしも、私が男性ならです。
これから目の前にいる女性の一生を支えていかなくてはならない中で、
まだ覚悟も決まっていない子供の話を急かされるのはただプレッシャーに感じるかも知れません。
男女平等といっても女性はまだまだ子育ての役ですから、稼ぐのはやはり男性ですよね。
その覚悟も決まっていないのに、産まれた赤ん坊の夜泣きやお世話に耐えられるでしょうか。
少し、心配なので書いてみました。

最近周りではちょこちょこと子供が生まれており、その大変さもよく聞きます。
うまくいっている家庭のほとんどが、男性が育児に協力的であり理解があります。
例外としては育児くらい1人でやっちゃえるわ、あなたは適度に稼いできてね、とどんと言える女性がいました。

何が言いたいかというと、子どもを諦めろ、ではなく余裕を持ってほしい、です。
旦那さまの為に、質問者さまの為に、いつか産まれてくる子供のために。
余裕をもって旦那さまとゆっくり話し合われてはいかがでしょうか。
押しつけるのではなく、なぜ子供がほしくないのか、なにがどうなったら気持よく子どもをもつ準備できるのか。
そのために質問者さまがなにができるのか。

がんばってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね、今まだ彼自身が欲しくないと思っている以上、子作りは難しいとは思っています。意見の中に書いてあったように、「その覚悟も決まっていないのに、産まれた赤ん坊の夜泣きやお世話に耐えられるでしょうか」、確かに。すごく納得できます。彼がその気が出るまでまだ待ってみる余裕はあるんですが、もしかして不妊症などあったら、、、と思うとあせったりしまって。
でもこういった意見を聞くと少し落ち着けます。本当にありがとうございます。彼を説得することだけでなく私にできることももっとありますよね。もっと考えてみます。

お礼日時:2008/12/09 14:34

知人に聞いた話ですが、WHO(世界保健機関?)のHPには


色々情報が載っているそうです。
母親が30歳を過ぎるとこういう障害の子供が生まれる
確率がぐんと上がる、、、とか。数字で出ているそうです。
教えてくれた男性もそれを見て焦っていたようなので、
もしかして男性にはこういうのの方が効き目あるのかな、
と思って参考までに。
いつか欲しいと思っても、こういう可能性が上がって
しまうのだから、今腹を決めて作ろうよ!って^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのことも気にかかっているんです。35歳以上だと高齢出産ですしね。でもWHOで30歳以上の出産についてそういった確率があるとは
知りませんでした。
今まで、高齢出産の危険性は何度かそれとなく話しました。
その度に高齢出産を無事にされてる方の例をあげて対抗されていたんですが、WHOの結果はちょっと響くかな。
今度自分でチェックして話してみます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/12/09 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報