
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
(これは別に損ではないんでしょうか。
)一概には言えません。出産にかかった費用総額がいくらかで変わってきます。例えば、費用が35万円だったら本来医療費控除は全くうけられなかったわけですら。
それからひとつ注意点を記載しておきます。今年の医療費のうち40万円の補助金の対象になるのは出産にかかる分だけですので、他の医療費で10万円以上あれば控除は受けられます。
No.1
- 回答日時:
>この場合、医療費控除の確定申告はできないですよね…
はい、残念ながら。
>年をまたいで出産だったので、合計金額が少なくなってしまい…
春から秋にかけて出産した人に比べれば、たしかに損かも知れませんが、そういう制度だとしてあきらめるよりほかありません。
1年はどこかで区切らなければなりません。
3月31日で区切るか、12月31日で区切るかどちらかです。
多くの日本人は、大晦日が 1年の終わりとすることに異存はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
- 固定資産税・不動産取得税 過年度分の医療費控除について 3 2023/01/16 10:58
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 法人税 高額医療と医療費控除併用について。 医療費控除でだいたい3万円の還付が出来る計算になったとして、その 8 2023/02/24 16:56
- 確定申告 医療費控除について 3 2023/02/22 21:29
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険料
-
医療費控除を申請したら、納付...
-
医療費控除の繰越について
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
e-Taxへの登録は主人でな...
-
医療費10万円未満で妻の収入で...
-
公的年金のみの医療費控除て??
-
医療費控除にベビーシッター代...
-
確定申告、医療費控除、住民税
-
厚生年金脱退一時金の確定申告...
-
育休中の医療費控除について
-
医療費控除について
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
医療費控除と雑所得(FX)の...
-
出産に関する医療費控除について
-
確定申告 医療費控除
-
病院での母親教室参加費用は医...
-
医療費の確定申告について
-
確定申告で医療費が戻ってくる...
-
確定申告(医療費控除)について!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除を申請したら、納付...
-
にきび治療の医療費控除について
-
医療費控除の繰越について
-
医療費控除
-
医療費の確定申告について
-
病院での母親教室参加費用は医...
-
医療費控除について 教えてく...
-
10万円未満でも医療費控除の申...
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
自立支援医療と医療費控除
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
医療費控除にベビーシッター代...
-
医療費控除の対象となるモノに...
-
医療費控除(年金受給者)の確...
-
過年度分の医療費控除について
-
年の途中での入籍について~医...
-
医療費控除について
-
育休中の医療費控除について
-
眼科の帰りの運動代行代
-
「おむつ使用証明書」とは
おすすめ情報