
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ニキビ治療のために医師の指示で購入したものなら(ニキビ予防でない)、控除出来る可能性はあります。
ただし、領収証の化粧品という項目が気になるところです。この辺りは税務署(担当者によっても違うかも?)の判断でしょうから、駄目元で申告してみましょう。http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
なお、医療費控除で還付される金額は医療費から保険等で賄われる金額を引き、更にその10万円を超えた分を所得控除することが出来ます。なので、この超えた金額の税額分しか還付されませんので、余程多くの医療費を払ってない限り大した金額にはならないことが多いです(手間のわりに)。例えば、12万円の医療費を払っていて、税率が10%であれば2,000円の還付金になるだけですので。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
駄目元で申告してみる事にしてみました。
医療費が10万円超えるのが初めてなので知らなかったのですが、
戻る金額って意外に少ないんですね。
No.2
- 回答日時:
>病院で購入しているので
治療又は療養に必要な医薬品の購入の対価
(風邪をひいた場合の風邪薬などの購入代金は医療費となりますが、ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のために用いられる医薬品の購入代金は医療費となりません。)
↓
『ビタミンC誘導体』・・予防だったらダメな気がする。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
最終判断は国税判断
税務署で確認しましょう。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
駄目元で申告してみる事にしました。
予防の為のビタミン剤は対象にはならないけど、
肝斑等のシミ治療の為のビタミン剤は対象になるみたいで、
自分で判断できそうにないので、税務署の判断にゆだねる事にしました。
的確なアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 医療費控除を受けたい。 4 2022/04/28 13:23
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 費控除について 毎月医療費が4万円(高額医療申請済)ほどかかっています。 加入している健康保険組合は 3 2023/02/07 21:58
- 医療 医療費控除の入力について 3 2023/02/09 22:53
- 確定申告 確定申告の医療費控除について 2 2022/12/22 16:10
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 法人税 高額医療と医療費控除併用について。 医療費控除でだいたい3万円の還付が出来る計算になったとして、その 8 2023/02/24 16:56
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 固定資産税・不動産取得税 過年度分の医療費控除について 3 2023/01/16 10:58
- その他(病気・怪我・症状) 整体院やカイロプラクティック等での治療は高額医療費控除できるのでしょうか? 3 2022/05/17 17:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の診察代の領収書
-
医療費控除は何処で出来るので...
-
遠方で独居の父が入院。確定申...
-
病院での母親教室参加費用は医...
-
所得税の確定申告と医療費控除...
-
医療費控除の還付額について
-
医療費控除とふるさと納税につ...
-
過年度分の医療費控除について
-
医療費控除 配置薬
-
保育料の査定は所得税により決...
-
署名が本人のものであることを...
-
転職後に前職から賞与をもらっ...
-
確定申告の「還付される金額」...
-
すみません。どうすれば良いの...
-
聖書のユダヤ人に関して質問で...
-
直近の源泉徴収票?
-
源泉徴収票が破けた!!
-
確定申告について
-
連帯債務の割合について。
-
医療費控除の対象となるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費控除を申請したら、納付...
-
にきび治療の医療費控除について
-
医療費控除の繰越について
-
医療費控除
-
医療費の確定申告について
-
病院での母親教室参加費用は医...
-
医療費控除について 教えてく...
-
10万円未満でも医療費控除の申...
-
主人が単身海外駐在時日本での...
-
自立支援医療と医療費控除
-
無痛分娩は医療費控除の対象で...
-
医療費控除にベビーシッター代...
-
医療費控除の対象となるモノに...
-
医療費控除(年金受給者)の確...
-
過年度分の医療費控除について
-
年の途中での入籍について~医...
-
医療費控除について
-
育休中の医療費控除について
-
眼科の帰りの運動代行代
-
「おむつ使用証明書」とは
おすすめ情報