dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、
水を一瞬で気化する方法を教えて下さい。
(超高温にして蒸発させるを除く)

この質問に深い意味は無いのですが、
温度を上げる以外の方法があるのか・・・
あるんだろうと思いますが、分からなくて疑問に思ったので・・・(汗)

素人の日常の疑問ですみませんが、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

超音波の振動で可能です

※添付画像が削除されました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

usus123さん、有り難うございました。
調べてみましたが、加湿器などでも利用されているようですね!

お礼日時:2009/03/19 17:17

 超高温じゃなくても、霧状に噴射すればかなり早く蒸発します。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

tiltilmitilさん、有り難うございます。
勉強になりました。

お礼日時:2009/03/19 17:16

>超高温にして蒸発させるを除く



超高温じゃなくて 比較的高温では駄目??
ポン菓子製造機(穀物膨張機)のような物で加圧加熱
突然、大気開放 瞬間蒸発!
    • good
    • 3

高圧でノズルから 約300m/sec (水蒸気の音速) 以上の速度で噴出すればそのまま気化するはず。


或いは超音波を当てて水の表面の分子を音速で加速する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

eroermineさん、有り難うございました。
勉強になりました。

お礼日時:2009/03/19 17:15

一瞬かどうかは微妙ですが、気圧を落としていくとあっという間に蒸発してくれます。

エバポレーターとかを調べるとわかります。

気圧と温度と蒸発に関しては…とりあえずどうぞ↓

参考URL:http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2005/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

owata-wwwさん、有り難うございました。
エバポレーターですか。初めて耳にしました。
調べてみようと思います。

お礼日時:2009/03/19 17:13

 水はその分子構造に由来する強力な水素結合のため気化熱がとても大きいですから、たの物質と比較すると気化には大量の熱を必要とします。


 【温度ではない!!!--熱と温度の違いは勉強してね。】
>温度を上げる以外の方法があるのか・・・
 温度とは無関係です。フリーズドライはマイナス数十度に冷却してから、真空中で急速に気化させます。
 もちろん、気化するときには大量の熱を奪いますから、温度は下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ORUKA1951さん、有り難うございました。
「温度」ではなく、キーワードは「熱」なんですね!
大変勉強になりました。

お礼日時:2009/03/19 17:12

理論上、気圧をさげれば沸点が下がって高温にさせずとも蒸発(気化)させられますが・・・・一瞬との条件付だと0気圧でも難しいのではないかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

843nrさん、有り難うございました。
0気圧以下って人工的に作れるんですかね?

お礼日時:2009/03/19 17:10

気圧を下げる。


生身で宇宙空間に出たときの死因は血液の沸騰です。
また登山した際にお米を炊くと100度以下で沸騰してしまうためお米に芯が残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kakakaeruさん、有り難うございました。
勉強になりました。

お礼日時:2009/03/19 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!