dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FRP製作の時に使う離型剤ですが、
●FRP専用の離型剤の代わりとして車の固形ワックスは大丈夫でしょうか?
また、その場合の使い方など教えてください。
●お金をなるべくかけたくないので身の回りにあるもので代用できるものがあれば教えてください。
●また、車のバックドアのウインドのを作ろうを思いますが、そのままでマットを貼り付けて樹脂を付けていっても側面ですが重たさとかで剥がれてきたりしないのでしょうか?
●人に聞いたのですが、マットの下に貼るマスキングですが、サランラップが言いとききまた。大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

車用WAXでもソコソコ離型は可能だと思います。


自分は養生テープ(ビニールを編み込んだ緑色のテープ)とアルミホイルでベースの物を覆って離型しました。離型時に少しアルミホイルが貼り付きましたが手で剥がせました。
クロス&樹脂を重ねていっても自重で剥がれてくることは無かったです。
たっぷり積層&乾燥させてから離型しましょう。
薄かったり早く剥がすと徐々に反ってきます。

サランラップは樹脂と同化してしまい剥がせないような・・・

この回答への補足

ベースにアルミホイルだとベースからアルミホイルは剥がれませんか?
バックドアのウインドのような側面ならなおさらアルミホイルごと自重で剥がれそうな気もするのですが、4層位を考えてますから?
初体験なので心配でしかたありません。

補足日時:2008/12/12 15:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!