
No.4
- 回答日時:
そうですね”オリズルラン”なんかどうでしょう。
白くてちいさい花が咲きます。花を咲かすには室温しだい。あとは水と肥料を切らさないことです。ちなみにうちではハンギングバスケットに植えてそれをハンギング・ツリーに掛けて飾っています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
多分前回回答させて頂いた方だと思うのですが、日陰で育って尚且つ花も咲くというのは、この時期ならクリスマスローズ以外には特にありません。しかもクリスマスローズでもニゲル(ニガー種)をお求めになってください。オリエンタリス種は別名レンテンローズともいい、レント節(復活祭、大体3月~4月頃)に咲きますので現時点では咲きません。ただし、クリスマスローズも全く日当たりが悪かったら少し難しいです。1時間でも日が当たることが望まれます。耐寒性は非常にありますので、暖房などのあたる所には置かない方が良いです。また大株になります。http://www.engeinavi.jp/db/view.cgi?mode=link&id …
この時期以外ならインパチェンス(出回るのは5月頃)、ツルニチニチソウ、ミント、ヤブラン(リリオペ)、花ニラなどが日陰でも十分楽しめてお手入れもすごく楽です。ミントは本来日当たりを好みますが、ものすごく堅強ですのでどっちでも育ちます。花も一応地味ですが咲きます。水をあげるだけでも匂いが立ち上がってきますので、室内に置くのは結構お勧めですよ。種類が沢山あってアップル、オレンジ、スペアミント、オーデコロンミント、パイナップルなどの匂いがあります(もっともっとあると思いますが)。
http://yasashi.info/i_00002.htm
http://yasashi.info/tu_00002.htm
http://yasashi.info/mi_00003.htm
http://yasashi.info/ya_00003.htm
http://yasashi.info/i_00001.htm
できたら観葉植物の方が簡単だと思います。あとは山野草の類は割と日陰には強いですが、今度はお手入れの方が問題になってきます。
ご参考までにm(__)m。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/12 19:09
そうです。前回も教えていただいた者です。
丁寧な回答、ありがとうございます。
↓でもクリスマスローズを教えていただき、購入を考えています。詳しく教えていただき、ありがとうございます。
それから、ミントも魅力的なんですねー。これも考えてみます。
また困ったことが出てきた時には、教えてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
ナスの花が咲かない
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
この花の名前を教えて下さい
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
蟻が集まる植物について
-
ハイビスカスの花が、小さくなった
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報