
大学卒業後の証明書の発行(卒業証明書など)について、お聞きします。
大学に証明書を発行してもらうときに、申請書の欄に書く「必要な理由」について困っています。
というのも、自分の親戚が「おまえ、本当に大学出たのか?」とか、言いがかりつけるからです。
自分はいいんですけど、両親までに迷惑がかかるのが申し訳ないです。
卒業したときの写真とか見せても、信用してもらえず、最後の手段なのですが、必要な理由の欄に「親戚に見せるため」とは書いたらだめですよね?
何か良い「理由」はないでしょうか?
それでは、よい「理由」がありましたら、宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>自分の親戚が
親戚かどうかはしりませんが、私大だと、偏差値が劇的に上がっている大学も少なくないので。私の受験時のA大学、なんぞは典型です。
卒業証書(最近では、学位記)を卒業式の時に、受け取られているハズ。捨てられたのですか。
紛失したのなら、再発行してくれる大学と、卒業証明で済ますところとあります。素直に、紛失、と書けばOKでしょう(褒められた話ではありませんが)。
他の回答者への返事にも書きましたが、卒業証書(学位記)は親戚に見せました。
「卒業したときの写真とか」のうちに卒業証書も含まれています。
あと、質問していて意見をするのも失礼かもしれないのですが、ちょっとだけ文章が粗野な印象を受けます。
大学を卒業した人間なら、もっと知性のあふれる品の良い、あと大人なので余裕(思いやり)のある文章を書いたほうが人に与える印象が良くなります。
でも、自分の質問も読んでみると、なんか頭悪そうですよね。
No.3
- 回答日時:
卒業した時の写真を見せても信じないような人は、卒業証明書みせたって信じるわけないでしょ・・・。
どーせ偽造だとか言っておしまいでは?その親戚は、貴方がムキになるのを楽しんでいるだけでは?
>卒業した時の写真を見せても信じないような人は、卒業証明書みせたって信じるわけないでしょ・・・。どーせ偽造だとか言っておしまいでは?
そうかもしれませんね。
ムキにはなってないのですが、もし、そういうことであなたの親が非難されたら、申し訳ない気持ちになりますよね。
No.2
- 回答日時:
身上書(会社など組織以外に見せる履歴書)だと書いておけばいいのではないでしょうか。
これは結婚などの場合にお互いに見せるものです。もちろん、もともとの知り合い同志の結婚よりも、見合い結婚などでようきゅうされることがあります。ただ、どういう経緯で言いがかりをつけるのでしょうか?
あるいは、その親戚にそう言われて、なぜ困るのでしょうか?
普通はそんなことをいうものではないし、だからといって証明書まで見せる義理もありません。(相手に馬鹿にされるようなことでも、したのでしょうか?)
信用させたとして、あなたには逆に利益(あるいは防止できる不利益)があるのでしょうか?
もし深刻な問題なら、証明書を見せる前に、その親戚に対して次のことを念押ししておくべきだと思います。
(1)証明書をみせれば、きちんと信用すること。
(2)証明書まで見せた以上、具体的な対応(謝罪あるいは何らかの見返り)を約束すること
御返答ありがとうございます。
見合い結婚の際にも、卒業証明書などが必要となるのですね。
知りませんでした。
身上書と書こうと思います。
どういう経緯かというと、大学のことを聞いてからなので、それまでは普通のお付き合いしていたので、たぶん妬み?かなと思います。
なぜ困るのかについてですが、その人は話が上手いので、他の親戚とか近所の人に言いふらされて、両親が敬遠されたり、粗末に扱われたりしているからです。
でも、そうなんですよね、普通なら妬んでも心の中にしまっておくべきなんですよね。
一流大学とかじゃないんですから。
不利益としては、名誉毀損など当てはまりそうですね。
(1)と(2)の条件は守ってくれなさそうなので、その親戚には見せないで、他の親戚に見せたほうが良いのかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
私の大学の例ですけど。
理由は無くてもいいと言われましたが・・。
私はもう一度大学入る為だったので
「受験」て書きましたけど、別にどこに受験とかも聞かれませんでした。
話が脱線しますが、卒業証書はないのでしょうか?
それが卒業の証となるものだと思いますが。
理由はなくても、よいのですね。
卒業証書ですが、親戚に見せました。
「卒業したときの写真とか」のうちに卒業証書も含まれています。
でも、親戚には、そんなもの自分で作れると言われてしまいました。
世の中には、なんでも難癖をつけたがる人がいるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でんよかです、どってんよか...
-
これは騒音問題ですか?
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
ヴォイニッチ手稿について
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学がありすぎるような
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の追試に必要な診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報