dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんのお知恵をお貸し下さい!
GC8の中期型(D~E型)に乗っているものですが、以下の2点について教えて下さい!

1)後期F~G型の大きいリアスポ(純正品)を流用したいと思ってますが、ボディ側にネジ穴開けをしないと装着出来ないとの事でした。
後期スポイラーと中期ボディ側のネジ穴は合う部分は全く無いのでしょうか?もし一部でも合えばそこでしっかり固定して、後は強力両面テープで固定したいと思っています。
また、トランク丸ごと交換は考えていません。(最も簡単な様ですが)あくまでリアスポのみの流用で、という事で回答頂ければ幸いです。
社外品でも販売されていますが、塗装代を考えると高くつくのでオークションで中古の純正品を狙っています。
(リアスポ程度なら個人でもスプレー缶でキレイに塗れるものでしょうか?)

2)フロントのグリルについても後期型(F~G型)に変えたいと思っていますが、こちらはポン付け可能でしょうか?中期は平べったい平坦なグリルですが、後期型は少し前に張りが出ててカッコ良いと思っています。
もし流用出来れば付けたいと思っています。

些細な事でも結構です。教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

1)中期型がどこに穴があるかわかりませんが後期型(大きいほうのタイプということですよね?)のスポイラーは、前側に6箇所、後側に4箇所のねじがついており、そのほかに中央にクリップ?が付いています。

もし、中期型が左右2箇所ずつで固定されているのであれば、それらについてはそのまま使用することとなると思います。ちなみに後期型の左右部分のねじ穴はゴム足の下とそのすぐ近くの左側で言うところのハイマウントストップランプの配線が出ているところについています(言葉で説明は難しいなぁ)。
なお、スポイラーの重量はかなり違うと思われますので変更した場合、トランクを開けるときに多少の支障が出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な返答有り難うございます!仰る通り後期型の大型のリアスポイラーです。重たい様ですので、左右の4ヶ所のネジ穴と強力両面テープで固定・・・これでいけそうですね!!有り難うございました!!
(とりあえず買ってみます・・・)

お礼日時:2008/12/16 10:55

#2です。


ねじはスポイラーから生えていますので、ねじを取るとか、トランクに穴を開けるかの加工が必要になります。
念のため。
    • good
    • 0

GF8Dに乗ってます。



1)はわかりません。ごめんなさい。
2)は可能です。
  私はヘッドランプも後期の素通しレンズのものにしています。
  前期のバンパーに後期のランプ周りが結構マッチして、気に入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!グリルは付きそうですね!
やはりライト周りも後期に変えないとバランス悪いでしょうか??
(後期の方が明るいと言いますので変える価値はありますね)

お礼日時:2008/12/16 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!