電子書籍の厳選無料作品が豊富!

解決策がわかりませんので教えてください。

私達の夫婦間の問題ですが、妻の態度に嫌気がさしています。
夫婦間の問題は第三者からは非常に理解しにくく難しい問題ですがぜひ知恵をお貸しください。

事の発端は、
昨日2歳半の子供がコタツの上のお茶をひっくり返しました。そこに居合わせた僕が台フキンでテーブルを拭き、コタツカバーを外し、洗濯籠に入れて、「お茶こぼしたよ」と妻に伝えると、
妻「だから…?」
僕「…」(「だから」ってて、なんでそういう言い方なの?)

昨日の事で、今朝はいつものように怒鳴りあいのケンカになりまして、ヒートしてきら、
妻「あんた!!誰にそんな口聞いてるの!!」と、
なぜか自分の方が偉いみたいな言い方です。
今朝も何度も殴られましたし、蹴られました。
(僕は手をあげませんでしたが。)

団地住まいなので隣近所に思いっきり喧嘩を聞かれてるぞ、というと、
妻「誰がこんな事にさしているのよ!!」と、さらにエスカレートするばかり。

又あるときは
夜遅くに家に帰ってブザーを鳴らして戸を開けてくれるのですが、なぜか不機嫌な顔で出てくる、しかもほぼ毎回そんな感じです。
この前は妊婦の為、夜に血圧を測定している最中に帰ってきたら自分の血圧の測定の方が大事みたいで何時までたっても戸を開けてくれない。開いたのは3分後。

そして、たまにあるときは
いつも食事のあとは「ご馳走様でした」と、僕がいうと、
妻「…」
無視です。
僕「無視するなよっ!」
嫁「気付かなかった。」

今は妊娠4ヶ月目でつわりも治まっています。それに妊娠中は情緒不安定になる事ももちろん知っています。
僕も少々気の短いところがあるので、いつも気にかけているつもりです。
最近は妊娠がわかってから特に気をつけています。

つわりが治まったので4ヶ月ぶりにしようかと誘うと、
妻「え~嫌!」
妊娠する前は週1、2回はありましたが、今ではまったくありません。
無いというのか、そういう状況を妻がつくっていないのかわかりませんが…。

夜遅く帰ってきても僕の晩御飯が食べ終わる前に
妻「もう寝る~」といってそそくさと寝床に入ります。

又ある晩、食事が終わると
「自分で食べた食器ぐらい、運んでくれてもいいやん!」
(妊婦といってもそんなにお腹が大きいわけでもないのに…、僕に夕食後の後片付けをさせようとする)
   ↑
この考え方は僕が間違っていますか?

また、僕の帰りが遅い時は妻の実家に夕食を済まして、風呂まで入ってきて、ほとんど上げ膳据え膳状態です。しかもすべて送り迎えつき。
家事といえば洗濯、掃除ぐらいです。

それに今まで結婚して浮気や不倫など一切した事がありません。
しかも僕のお小遣いは1万円です。
しかもその中から趣味のバイクのガソリン代、散髪代、読書の為の書籍代、などで自由に使える残りのお金が2~3千円です。

僕のスーツが欲しくなっても、家計の負担になるだろうから、もう少し我慢しようとそこまで気をつかっています。

たまに嫁の態度について注意をすると、2倍3倍になって怒り返してくる始末です。いわゆる逆切れ状態です。

よくこのサイトを見ていると圧倒的に「旦那の不倫浮気で離婚を考えています」ということを見かけます。
しかし、本当にそういうのには一切していません。

むしろ、誕生日、クリスマス、結婚記念日はささやかにプレゼントを買っていますし、
日曜日ともなれば、家族で遠出して大きな公園でお昼をとったり、サッカーしたり家族サービスは欠かさずしています。

昔も一度、このような大喧嘩で私達の両親を呼んで話し合いをしましたが、その時は「すみません、次から気をつけます」というような感じで治まりましたが、喧嘩になるといつも大喧嘩です。

子供も2歳になって喧嘩をすると怖くて泣いてしまうので、僕も喧嘩はこりごりです。もちろん離婚なんてする勇気もないし、そんなことが離婚の原因だなんていわれると変ですよね。
僕の我慢しっぱなしが原因の1つであるともわかっていますが、どうしたらいいのでしょうか?

以前も我慢しきれずにここのサイトで質問しましたが、あまりの怒りで支離滅裂な内容でありましたので、なるだけ自分のことばかり強調しないようにしました。
もちろん、片一方の意見ですので、誤解を与えるところもあるかと思いますが、よろしければ解決策を教えてください。
本当に本当に悩んでいます。

相談する相手もいないし、妻は外面はいいので、夫婦喧嘩の事をかみ殺してでも他人と接することができるので、知人に話しても多分わかってもらえないと思います。

子供の為、次に生まれてくる赤ちゃんの為にも離婚はしたくありませんが、そういう道しかないのでしょうか?
これを読んでどう感じられましたか?

A 回答 (21件中1~10件)

大変ですね。

確かに今の奥様は理不尽なことしまくりだと思います。

でも、お子さんは2歳半ですよね。子育てものすっごく大変な時だと思います。しかも、生まれてからず~っと慣れない育児・睡眠不足などで大変な毎日で、疲れがたまりにたまった時期でもあると思います。

トイレトレもはじめる頃だし、自我が芽生えて言うこと聞かなくなるし、うちは2歳半のころはまだ夜泣きもしましたからね。毎日がいっぱいいっぱいでした。

でも何とかやっていけたのは夫の「ありがとう」とか「よくがんばってるよね」とか「ママのおかげでいい子に育ってるね」とかいう言葉のおかげでした。

そりゃ~夜泣きしてても高いびき(気付かないらしい)で寝てる夫が憎らしい時もありました。

でも、帰宅時に私や子どもが起きないようにそ~と家に入ってくれたり、休みの日には私に昼寝をさせてくれて赤ちゃん抱っこ紐で抱っこして連れ出してくれたり、そういう姿がどれだけ私を救ってくれたことか。今でもその姿は目に焼きついていて感謝の気持ちを忘れることはないです。

今のこの状況を変えたいのですよね?

それなら自分が変わるしかないですよ。

まずはだまされたと思って声かけから。

人生で一番楽しくも辛い時期、夫の支えが一番欲しい時期、ただ一人頼れるあなたに助けてもらいたいのです。

奥様を助けてあげてください。そのために結婚したのでしょう?

あなたの優しい心は何年後かに絶対返ってきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださった皆様、いろいろご回答してくださり有難うございました。
この方のお礼欄に書き込ませていただきましたが、皆様へのお礼とさせてください。

昨日も夜中までいろいろ話し合いをしましたが、
根本的な考え方、生活してきた環境、接してきた人たちとの関わり、仕事の環境、などお互い相違するところがたくさんありました。
これは男女の考え方の違いでもあるように感じました。

しかし、お互いが協力して生活していく上ではお互いがお互いの事理解しする為には話し合う事が一番だと思いました。
そんな事当たり前だと思われるかもしれないけど、
ここで質問しても2000文字以内の制限があり、
書き込んだ内容は本当に氷山の一角に過ぎないからです。
嫁もイライラしてたので、わざと怒らせるような言い方をしたとか言っておりました。
質問を書き込んで出た結果は、お互いが沿うように思いやったり、話し合ったりする事、そして自分が変わる事が解決の道と思いました。

そして僕自身が読まして頂いた回答の中で、
>それなら自分が変わるしかないですよ
この言葉が一番深く感銘を受けました。
「そんな事当たり前だろう」といわれるかもしれませんが、
僕のつたない文面から気持ちを読み取ってくださったuminohi0720様には大変感謝しています。
uminohi0720様の優しいお心遣いが僕自身とても元気になれました。
本当に回答してくださり有難うございました。

お礼日時:2008/12/17 10:05

夫婦のことは他人から見て分かりませんし、個人の感覚というものがあるでしょう。

が、質問文に書かれてるようなことは我が家では「当たり前ですが、何か?」というところです。

子どもがお茶をこぼした場所に居合わせた→うちは洗ってほしてくれますが?

帰宅時→一応インターフォンは鳴らしてくれますが(いきなり入ってこられたら私がびっくりするので)大人なんですから自分で鍵を開けて入ります。もちろん私もです。リビングから玄関が遠いというのもありますが…。

夕食後の食器→夕食後の食器洗いは基本的に主人の仕事です(取り決めたわけではないのですが、なんとなく流れで)

主人の休日→家族の朝食を作り、家事全般やってくれます。子供がいる日は公園などによく出かけてます。(私は留守番か仕事)

小遣い→同じく1万円。これはもう少し上げてあげたいなとは思いますが、今の家計じゃこれが限界。昇進したら上げる予定。

誕生日等→よくケーキなどを買ってきてくれます。私がケーキ大好きなので…。

どうです、ご自身では「俺はこれだけのことをやってる!」と思ってたでしょうが、上には上(?)がいるものです。そして更に凄いことに、主人はこんな生活でも文句ひとつ言わず、当たり前のことだしむしろ楽しいとまで言いのけます。私は「絶対嘘だ、内心凄い嫌なはず!」と思ってましたが、世の中にはこんな男性もいるのです。
当然ママ友たちからは羨望のまなざしで、そのことを主人に伝えるとさらに色々とやってくれます。ありがたいです。

結婚して子供もいる、そして私たちは生活しているのですから、24時間子供の面倒を見る・家事をするのは当たり前です。男性女性関係なく。
もちろん休みなしでは疲れますので、そこは夫婦交替で休みながら、できる人がやればいいのです。
うちはこのやり方がすごく楽だし、主人にも凄く感謝してます。私はすごく楽させて貰ってるので…。(でも仕事はしてますよ)

それにうちは夫婦ともに今の仕事が大好きで、仕事が楽しいんです。なので「1日大変な思いをして帰ってきたのに…」という考えがありません。

なんだか全般的にちょっと考え方が変わるだけでどうにでもなる問題だと思いました。

まぁ気になるのは奥様に笑顔がなさそうな点でしょうか。何となくムスッとした表情でいるんじゃないかと想像します。
でも奥様を笑顔にするのも亭主の立派な仕事…っていうか、それこそが一番の亭主の仕事だと思いますよ。

どうしても自分の考えを変えられないと思うなら離婚しかないんじゃないですか?我慢は良くないですよやっぱり。
    • good
    • 0

追記です。



「専業主婦の過労死」
そんなタイトルのニュースで観たことありません。
奥方が専業主婦なら、単純に我が儘なだけ。

朝っぱらから、
妻「あんた!!誰にそんな口聞いてるの!!」と、
元気に、文句言うわけないでしょ。
元気なんですよ。
本当に大変なら、医者から
「入院しなさい。」ってとっくに言われてますよ。
言われてるなら全部撤回しますけど。

騙されないように・・・
    • good
    • 0

>妻「あんた!!誰にそんな口聞いてるの!!」と、


>なぜか自分の方が偉いみたいな言い方です。
>今朝も何度も殴られましたし、蹴られました。
>(僕は手をあげませんでしたが。)

これは、ふざけた台詞ですね。
聞き捨てなりません。
ましてや暴力なぞ、許せませんよ。
いくら妊娠していてもね。
旦那を馬鹿にしすぎている。


※すぐに給与の振り込まれる通帳と印鑑を返してもらった方が良いですよ。
毎月、お仕事ご苦労様です。と三つ指つかせて、お金を渡せばよいです。
古来から、女性は妊娠、出産をしており、今更大変などということはありません。
今の女性が強くなったから、こういう風潮が流行っているだけのことです。
昔の女性は本当に偉かったですよ。

男の役目と女の役目は、全く違いますので、ここで男女平等と謳っても屁の突っ張りにもなりません。
話が違います。

しかしながら、
旦那は、鍵を持って出勤されては如何でしょう?
帰宅して、奥方が寝ていようがかまわないじゃないですか!
奥方が夕飯の支度さえしていれば、良いではないですか!
起きていても、寝ていても、よろしいのではないでしょうか?

>夜遅く帰ってきても僕の晩御飯が食べ終わる前に
>妻「もう寝る~」といってそそくさと寝床に入ります。
>又ある晩、食事が終わると
>「自分で食べた食器ぐらい、運んでくれてもいいやん!」
>(妊婦といってもそんなにお腹が大きいわけでもないのに…、僕に夕食後の後片付けをさせようとする)
まあ、自分で食べた食器ぐらいは、キッチンへ運びましょう。
後片付けは放置プレイで。
だって、夜遅く帰って来てるんでしょ。残業して・・・
だったら洗い物なんか放置していいよ。
明日、嫁がやれば良い。

こんなところでどうですか?
私も、家を購入したばかりの頃、恐妻に
「出て行け!」
と言われてぶち切れました。
「おまえ、なめとんのか。すぐに通帳とキャッシュカード返せ。」
と奪取しましたよ。
それ以降、さすがに
「出て行け。」とは言いませんね。
大体、こんな暴言は許せない。
生活費は毎月、嫁の口座に振り込んでいます。
誰に何と言われようが、熟年離婚されようが、全く関係ない。
そんなことは、屁とも思わない。
熟年離婚大歓迎ですよ。
    • good
    • 0

既婚男性です。



妊娠中の女性って本当にヒステリックになります。
こればかりはホルモンバランスらしいので
仕方ないのかもしれません。
しばらくは「嵐」の期間だと思って
どう受け流すかを考えましょう。


ですが、根本的な解決策としては
No.15の方の書き込みが一番だと思います。
ウチでも実践していました。
基本は「お互いに感謝の気持ち」です。

いいですか、妊娠中の女性は自分の体を
体形を変えて精神的に不安定になりながらも
大切な命を宿して育てているのです。
それに対して旦那が出来ることなんて
基本的に何もありません。無力です。
妊娠に関しては変わってあげることが一切出来ないのですから。

妊娠女性はそれだけの大役を担っているということ。
真の男であれば、それくらいのことは理解しておきたい。
何か手伝えなくても、その気持ちを旦那が持ち続けていれば、
自然と妻に対して感謝の気持ちが
言葉や態度となって出てくるハズです。

そういう心持ちになりましょう。
貴方が変われば、奥さんも変わります。


貴方の書き込みを読むと、
「男だから~」「旦那だから~」
「女だから~」「妻だから~」
という固定観念というか、
男尊女卑的な発言が伺えます。

男の俺ばかりが我慢して・・・みたいなね。
それって子供を持つ親、そして男として、かなりみみっちい。

尻にしかれることを気にしたりしてる時点で
すでに尻にしかれているんですよ、貴方は。
お互いに感情をぶつけ合っている内はわかりません。

お互いに感謝し合えれば、
尻にしかれる関係ではないのですから。

貴方の気が短いのは性格なのでいきなりは変えられませんが、
意識して感謝してみませんか?

感謝することすら苦痛に感じるくらい、
奥さんのことを愛せないならば、
貴方は成長できない、変わることは出来ない男なので、
今後の家庭でもイザコザが耐えないでしょうね。

ここらで踏ん張って自分を変えてみませんか?
子供も奥さんも笑って幸せに過ごせるかどうかは
旦那の「理解や思いやり」次第で、大きく変わるものです。
    • good
    • 0

再び失礼します。

No.15さんのご回答を読んでどうしても私も書きたくなり。

うちら夫婦も、「ありがとう競争」やってます。
うちらは共働きで、家事も共同。
それで仕事の辛さも、家事の大変さも両方分かるから、かも知れませんが。

(お互い)働いてくれてありがとう、
(お互い)ご飯作ってくれてありがとう、
(お互い)お風呂掃除ありがとう、
(お互い)ちゃわん運んでくれてありがとう、

疲れてるのに、ごめんね。
何言ってんだよ、そっちこそ疲れてるだろ。
ご飯は作るから、かたつけのほう、お願いね。
はいよ任せてくれ。ご飯作ってくれてありがとう。
方付けしてくれてありがとね。

ごめんなさい。
全然回答になってませんね。
    • good
    • 0

この質問を読んでいると、貴方の寂しさがここに書いてありますね。

奥様は2歳のお子さんの子育てで疲れています。それに女性は妊娠中 男性を避けたくなる本能が出てきます。奥様は本心でこのような態度をしているわけではありません。奥様の気持ちを満たしてあげることです。プレゼントも本人が要らないものでは何にもならないし、自分では家事を手伝っているつもりでも、案外奥様はその場所をやって欲しい分けではなかったりします。こたつの布団の件も奥様にしてみれば日常茶飯事、今に始まったわけではない。そんな気持ちです。奥様にしてみれば優しい貴方からのねぎらいの言葉が欲しいのでしょう。”毎日、家族のために働いてくれて、感謝しているよ”とか。
それにしても、奥様も やさしい貴方に甘えすぎです。どちらも反省をと言いたいとこですが、奥様が出産が済むまでは、穏便に。でも、質問者様も男らしくビシッと決めてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

私は離婚歴があって
前の夫との関係は「どちらがどれだけ大変な毎日を送っているか競争」をしている夫婦でした。

「俺はこれだけ頑張ってる」
「私が頑張ってるからまわっている」
「俺の方の苦労が絶対上だ!」
「何言ってるの、主婦の仕事は終わりが無いのよ!」
「それなら、お前が外に行って俺と同じだけ稼いでこい。」
「あなたこそ、誰のおかげで食事が出来てると思うの。」
「家にて一日何してるんだか」
「あなたは、外で自由に自分の時間を使っているでしょう。」
「たいした料理もしないくせに」
「あなたこそ、洗濯機の使い方も知らないで。よく言えるわ!」

とにかく「俺のほうが大変」「私だけが、一人我慢している」
お互いそう思っていて
それを相手に思い知らせるために
言葉や態度でそれをアピールして
イライラしたり、そっけなくしたり
眉間にしわを寄せたり
冷たくしたり
あらゆることをお互いにしていました。
「自分だけが我慢していることをどれだけアピールすることができるか競争」を日々していました。

それでは離婚になるのです。

私は離婚後、本当に反省し
絶対に次は同じ間違いをしたくないと
自分を変えました。

「あなたのほうが、私よりも大変なはず。有難う競争」です。

「おはよう。起きてくれて有難う」
「何言ってるの、当たり前よ」
「夕べはよく眠れたの?」
「有難う、あなたのおかげよ。」
「何言ってるの、心配するのは当たり前だよ」
「ううん。あなただってお仕事大変なのに、いつも気遣ってくれて有難う。」
「君がいつも頑張ってくれるから、俺も頑張れるんだよ。有難う。」

「さ、これ食べてね」
「俺のほうが大きいじゃないか。君こそこっちを食べなさい」
「いいのよ。私はこっちで十分」
「何言ってるの、ほら、ここが一番美味しいよ。」
「あなたに食べて欲しいの。」
「そうかい、では半分こしようか」
「有難う。嬉しいわ」


朝おきて有難う
生きててくれて有難う
側にいてくれて有難う
結婚してくれて有難う
同じTVを見つめてくれて有難う
毎日出勤有難う
子供を生んでくれて有難う
掃除を有難う
料理を有難う
清潔な洗濯物有難う
話を聞いてくれて有難う

もうお互いに「有難うの数を競い合う」のですよ。

人が聞くと「一生やってろ!」という感じの
デレデレ夫婦になりますが・・・。

さてここまで書いて
「俺はとても妻にはそんなことを言う気持ちにはなれない」
「あの妻の態度でそれを言うと、ますます増長するだけ」とか
「あっちから言ってくるならともかく、何でこっちが言わないといけないのか!」

そう思うなら
どんな薬も利かないです。

「自分だけが我慢をしている」まずそれを消すことです。

記念日のプレゼントや
家族サービスなどよりも
毎日の「有難う」が一番嬉しいのです。

「有難う、助かるよ」

家族サービスってなんですか?
サービスする相手ですか家族って。
サービスしているのは自分で
自分は我慢してサービスしているという気持ちがありありです。

あなた様が上司の家族に付き合って
上司の家族に気を使うのは「サービス」だと思いますが
誰の家族ですか?
まぎれも無いご自身の家族ですよね。
「俺はサービスしてやってる」という程度の気持ちでの
休日の過ごし方なら
「義務感でしていただかなくても結構です!」と思うことになります。
あなた様ご自身も楽しまないと・・・。

それにはまず、「有難う助かるよ競争」を始めてください。
    • good
    • 0

連続ドラマ篤姫の母の名文句に、「一方聞いて沙汰するな」があります。


本当にその通りだと思います。片方の意見だけでは、どうしても全体像が見えません。
ましてや、犬も食わぬ(?)夫婦のこと、分かるわけもありません。
それに輪をかけて、ここはネットの場。冷たい活字しか目に入らない。

ひとつ思うことは、
 ■あなたはあなたなりに精一杯努力をしているのに、努力が報われない。何故なんだ!(とあなたは思ってる。)

私の知人で離婚した女性がいるのですが、離婚の話し合いをしている時に言った台詞で、

夫「オレのどこが不満なんだ!ちっともわからない!」
妻「その、分からないところが嫌なのよ!」

というのがありました。
なるほど、と納得しました。
一部の男ですが、本当に場を読めないというか、女の感情を読めないと言うか、
世の流れに鈍感と言うか、そういう人がいるんですよね…。

ご質問者様がそうだとは申しません。
奥様があまりに横暴、とも考えられます。

ただ、いずれにしても、感情のすりあわせが出来ないご夫婦なのだな、というのが
文面から伝わってきます。(お気を悪くされたらごめんなさい。)

どなたかのご回答にもありましたが、夫婦でカウンセリング、お勧めします。
第三者に間に立ちあってもらって、こういうネットの場ではなく、リアルな状況での
お話し合いをお勧めしたいと思います。
    • good
    • 0

#6のYuuhoです。


お礼有難うございます。
すべてそう感じます。
なぜか、少し旦那に似ている所があるから。
亭主関白が古いかはわかりません。
それを受け入れる事が出来る奥様かそうではないかで、変わってくるとお思います。
私は、『結婚当時は旦那に尽くしたい』と思っていました。
旦那も、ドアフォンを鳴らして入ってきます。
子どもが居ない時、それでも全然構いませんでした。
洗い物など家事も一切してくれませんでした。
もちろん、共働きでした。
育児休暇を取れる会社ではなかったので、妊娠9ヵ月の時に会社を辞め専業主婦になりました。
子どもが産まれて変わりました。
一日中、子どもの世話に追われ夜やっと子どもが寝て、
自分の時間が取れる!
そう言う時にドアフォンが鳴ったら。。。
>嫁は家に1日中いて、夜中に労働から帰ってくる者にドアの戸を開けて迎えてくれることも要求しすぎですか?
私は、そう言う考え方が一番腹が立ちます。
奥さんは、1日家で寝てるんですか??家はゴミ屋敷なんですか??
私なら、待つ方がめんどうだからカギを開けて入ります。
>いつでも血圧ぐらい測れるじゃないかと思ったからです。
いつでも測れないんです!子どもがいると、子どもに邪魔され、
子どもがお昼ねの時、部屋の片付けや夕食の準備。
色々大変なんです。
これも、今子どもはTVを見て私は夕食の最中。
その合間の時間です。

旦那も最近は優しくなってくれました。
鍵で家に入ってくれるし、最近の帰宅は夜中0時を過ぎることがおおいですが、
「先に寝ててもいいよ」っと言ってくれます。
「夕食もいいから」と。
食べたらそのままだったりするけど、優しい言葉や、思いやりがあれば、
多少の事は我慢できます。
休みの日くらいは、旦那の大好きな物を作ってあげよう!
と自然にそう言う気持ちになります。
旦那も小遣いは1万円です。

とにかく、一度出来る事は自分でやってみてはどうですか?
『妻の務め』はなしにして。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!