
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
She left on the day that I arrived.
関係代名詞であれば、名詞ですので
1)that I arrived の部分だけ取りだして、文章になるはずです。しかしこの that を名詞とすれば、置くべき場所がありません。しかし then(その時)の代用だと見れば、I arrived then.(私はその時着いた)となって、落ち着きます。then は副詞ですね。ですから that は関係副詞として機能しています。
2)that の前に前置詞があるじゃないか、というご指摘ですが、前置詞+関係代名詞は、ひっついていなければなりません。
on the day that の on が that と組みになっているということはけっしてありません。もしおっしゃるように、前置詞+関係代名詞を無理やり使うと、
△ She left on the day on which I arrived. となり、文法的には適格ですが、まず誰も言いません。
口語では、 that も言わず
She left on the day I arrived. が一番自然な言い方だと思います。
以上、ご参考になれば幸いです!
No.4
- 回答日時:
関係副詞の when の代わりに that にすることも,省略することも可能です。
今回の that 関係副詞です。
前置詞に分解については,二文に分ければわかりやすいです。
She left on the day.
I arrived on the day.
最初の文の on の有無に関係なく,後の文で on が出てきます。
December 17 is the day on which I arrived. も
She left on the day on which I arrived.
も,関係詞節は同じです。
主節の方に on がつくかつかないかの違いで,関係詞節の方にはいずれも on which に分解可能です。
この on which の代わりが関係副詞 when であり,that です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/19 10:14
僕ははじめ、
She left on on the day which I arrived.
と変形できて、onがタブってるから省略して
She left on the day that I arrived,
になると勘違いしてました・・・
関係副詞を分解するとき前置詞はすぐ隣に置かなきゃいけないんですね。
説明ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
that は文法的には(1) determiner (限定詞), pron (代名詞) [relative pronoun (関係代名詞)] (2) conjunction (接続詞) (3) adv (副詞) と分類されます。
例文の場合は (1) [relative pronoun] になります。relative adverb (関係副詞) は where, when, and why ですが、why の代わりに that が使われることがあります。
下記は同じ意味になります。
She left the day on which I arrived,
She left the day that I arrived,
She left the day I arrived,
I will never forget the day on which I graduated.
I will never forget the day that I graduated.
I will never forget the day I graduated.
注:"on the day" の on はなくても十分通じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
副詞の位置について
-
the day before は特定の時間を...
-
high の品詞
-
副詞somewhatと副詞のsomething...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
頻度を表す副詞は、一般的に一...
-
副詞が副詞を修飾できますか?
-
as recently as last month に...
-
私は毎日部屋を掃除している。...
-
moreの位置がわかりません
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
連体詞「ほんの」の用法について
-
「どうして」は副詞ですか
-
提示文のif節の用法について(s...
-
どこにも入れる副詞の場所が分...
-
このthatはhowの代用では?
-
提示文が間違いの理由について...
-
公的な文(章)やプライベート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
英語の文型について教えてくだ...
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
againの使い方
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
関係副詞のtheについて
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
almostの位置
-
moreの位置がわかりません
-
さらさらに
-
the day before は特定の時間を...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
動詞の前のbest?
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
おすすめ情報