dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月になる女の子です。
臨月に新生児用50~60サイズの短肌着とコンビ肌着を7セット
購入したのですが、もうサイズが小さくなってしまいました。
(正直、7セットも必要なかったです^^;失敗しました^^;)
多分、他の赤ちゃんより大きめなのか
身長55cm体重5100gあります。
首もしっかりしてきました。
(今日ちょうど2ヶ月検診でしたので・・・。)

これから、どんなタイプの服が便利でしょうか?

部屋用には、同じように短肌着とコンビ肌着で70~のサイズを買えばいいですか?
これから、外出も増えてきますので外に着てく服も買わなきゃいけないですけど色々あって選ぶのに難しいです^^;

先輩ママさん教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私も新しく買う肌着はロンパース型(股の下でパッチンするタイプ)でいいと思います。


80センチくらいの半袖にして、温度調節はベストやカーディガンなどのはおりものにすれば1歳になる頃までいけるのではないでしょうか?

2ヶ月だと首がしっかりしてきても、まだ体の芯はしっかりしていないので慣れるまでかぶりものを着せるのは難しく感じるかもしれませんので、とりあえずかぶりものロンパース肌着2枚と、前開きのロンパース肌着(前はボタンよりスナップの方が楽だと思いますが、コンビミニにはなかったかもしれません)2枚くらい買われて様子を見てはいかがでしょうか?
あと2ヶ月もすると体をよく動かすようになって、スポンと素早くかぶせられるかぶりものの方が楽になってくる気もします。

ロンパース型は柄ものにしておくとそのまま夏の部屋着にもできるし、私は横着なんで股のパッチンを留めないでズボンを履かせていることもあるのですが、丈が長いのでお腹がでなくていいです。

全然回答と関係ないのですが、うちの下の子は今は1歳3ヶ月なのですが、ご質問を読みながら、まだうまく身動きもできない赤ちゃんの短肌着のひもをそっと結んでいた1年前を思い出してとても懐かしい気持ちになりました!
どんどん大きくな~れ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました!
確かに、今は大人しく紐を結ばせてくれますが
もっと動くようになったら、紐じゃお着替えが大変ですよね~

1歳3ヶ月くらいってもう歩くしとっても可愛いでしょうね♪

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/21 08:14

こんばんは。


5歳、4歳、1歳の三人の女の子のママです。
2ヶ月の赤ちゃん、可愛いでしょうね。
でも、大変な時期ですよね。寒くなってきたし、ママも体調を崩さないように気をつけてお過ごしくださいね。
さて、赤ちゃんのお洋服。
女の子は可愛い服が多くて、ついつい買いすぎてしまいますが
日ごとに成長していく時期なので、少なめで必死に洗濯して回すほうがいいと思いますよ。
短肌着はあまり要らないんじゃないかと思います。コンビ肌着も、紐が面倒じゃないですか?
ロンパースみたいなものと、ツーウェイオールでいいんじゃないかと思いますが・・・。
コンビミニから出ているものは、結構使いやすいので一度サイトをのぞいてみてもいいかも。

参考URL:http://combimini.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、コンビミニを覗いてみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/20 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!