dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問はタイトルの通りです。
仮に、企業の年金基金に100億年の運用残高が残っていて、現役社員が100人、受給者が100人いたとして、残高100億円はどうなるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ご承知の事とは存じますが、勘違いを避けるために・・「企業年金」と称されてきた物には「厚生年金基金」「税制適格年金」「企業内年金」「確定拠出型年金(所謂401k)」等が御座いますが、ご質問文から、『厚生年金基金』と解させていただきます。


この場合、別会社による資金管理となりますので、企業が破綻しても影響は無く、企業年金連合会へ財源は移管されます。

あと、401kの場合には基本の考えが個人財産なので、企業が破綻しても「企業型」⇒「個人型」への変更となり、財源は国民年金基金連合会へ移管となります。

的外れな事を書いていたらお許しを。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す