電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いいたします。


本日、私の妻が友人の車に乗せてもらっていて、スリップして事故に遭いました。ガードレールにぶつかる事故で、相手はいません。いわゆる自損事故というものでしょうか。

運転者(友人)は骨を折りましたが、妻はムチ打ちがあります。二人とも救急車で運ばれ、友人は後日手術となるようです。妻は、レントゲンを撮りましたが、薬や湿布をもらい帰りました。特に通院については医師からは話がなかったので、軽いものと診断されている模様です。

友人が「支払いは保険でするので」と言われ、とりあえず今回のレントゲン代などの負担はしていません。

まだ保険会社からも連絡はなく、これからだと思いますが、友人が入っている保険にもよると思いますが、こちらの対応としてどういう対応がベストなのか、お聞きできればと思っています。事故の保険に関する知識も経験もないので、どういう対応をするのが一番いいのか分からず、お知恵を拝借できればと思います。

妻経由で聞いた限りは、車両保険は入っていないようですが、保険で払うと言っている以上、運転手や同乗者への保険は支払われるタイプのものに加入していると思われます。

ムチ打ちの症状にもよると思いますが、以下の点が気になっています。

・今後の通院の費用は負担してもらえるのか?
・いくら程度(金額及び期間)負担してもらえるのか?
・いわゆる病院ではなく、事故後のムチ打ちなどを診てくれる、整体などにかかる治療費も負担してもらえるのか?最近は整体などでも健康保険のきく整体などもありますが、そのような場合は保険が出るとか、そういうことがあるのか?
・通院費用だけの負担なのか?それとも、いわゆる慰謝料的な意味合い、もしくは見舞金のようなものは出るのか?
・妻は私の仕事を手伝ってもらっていますが、仕事がしばらく出来ない場合は、どうなるのか?
・事故は、後になってムチ打ちがひどくなる場合もあると聞きますので、そういう場合も負担してくれるのか?


など、初めてのことで分からないことがいっぱいです。

友人がどんな保障の保険に加入しているのかが大事だとは思いますが、これから私たちのほうに、保険屋さんから連絡があるようですので、うまく保険屋さんに丸め込まれないように、ある程度の基礎知識や対応を事前に知っておきたいと思っております。

その友人との関係も大事にしたいので、友人には負担をかけたくないのですが、どうせ保険を使うのであれば、その時のための保険ですので、常識の範囲ではありますが、できるだけ手厚い保障を願っています。保険屋さんと、シビアな交渉をすると、その友人に迷惑や負担をかけるようなことは、あるでしょうか?それも気になっています。

分からないことだらけで恐縮ですが、どなたかお教え頂ければ幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

・今後の通院の費用は負担してもらえるのか?


相手【搭乗者障害】もしくは質問者様の家族に【人身障害】が任意保険についてればでます。
・いくら程度(金額及び期間)負担してもらえるのか?
搭乗者障害:契約の仕方に、【日数払い】と【部位症状別払い】があり、支払う金額に違いがあります。
人身障害:慰謝料に関しては自賠責では総治療日数×4200円または実治療日数×4200円×2のどちらか少ない方を支払います。

・いわゆる病院ではなく、事故後のムチ打ちなどを診てくれる、整体などにかかる治療費も負担してもらえるのか?最近は整体などでも健康保険のきく整体などもありますが、そのような場合は保険が出るとか、そういうことがあるのか?

整体は病院・医者ではありません。病院で診察し診断書を貰う、そして、医者が整体に行く事を認め、保険会社に一報入れてから通院しましょう、医師が認めなくても保険会社に相談し認めてもらえれば通院しましょう、認められず勝手に通院すると、揉めますよ?そして治療費も貰えない事も。

・通院費用だけの負担なのか?それとも、いわゆる慰謝料的な意味合い、もしくは見舞金のようなものは出るのか?

搭乗者障害:搭乗中にケガをした時に契約時に決めた金額を定額で他の保険と関係なく支払います。日数払いと部位症状別払いがあり、支払う金額に違いがあります。通院日数に制限があります、生活業務に支障をきたさない程度に回復したら打ち切られます。当事者が支障をきたす事を説明しなければいけません。相手の保険に付いてるって事でしょうか?
人身障害:ケガをして生じた損害(治療費用・休業補償・慰謝料等)の内相手から支払われない分を補償します。相手が全額補償した場合は出番がありません。質問者様の保険についてないですか?

・妻は私の仕事を手伝ってもらっていますが、仕事がしばらく出来ない場合は、どうなるのか?

搭乗者障害では出ません。人身障害では休業補償がでます。
主婦でも慰謝料は出ます。

・事故は、後になってムチ打ちがひどくなる場合もあると聞きますので、そういう場合も負担してくれるのか?

保険会社に相談し示談の中に入れてもらいましょう。
    • good
    • 0

補足しときます。


×搭乗者障害→○搭乗者傷害
×人身障害 →○人身傷害

搭乗者傷害(友人の車に付随されていれば補償されます)
 http://www.jidoshahokendirect.com/koutuujiko/tou …

人身傷害(質問者様の任意保険に付随されていれば補償されます、ただし、賠償として相手=友人に保険会社が請求する事になりますので注意して下さい、奥様の友人ですよね?)
 http://www.omakase-hp.com/128/

接骨院・針(鍼/はり)は保険会社に一報入れ、確認してから通院する方が揉める事も少なくなるでしょう、厚生省指定の国家資格ですので、治療費は出るはずですが、交通事故による怪我の診断書がいるようです。

休業補償いついて
休業損害ですがサラリーマンでしたら給与所得がありますから、会社に証明してもらいましょう。実損を補償してもらえます。
主婦の場合はサラリーマンのようには簡単に証明できませんが、自賠責基準で日額が決まっていて1日につき5500円です。この金額を高いと見るか安いと見るかは人それぞれですが、パートの1日あたりの収入と考えれば、それほどかけ離れた金額では無いはずです。
http://www.side21.com/ins/105.html

この回答への補足

お答え、ありがとうございます。

大体の全体像が見えてきました。
まったく保険に関しては無知だったのですが、色々とややこしいものなのですね。

今回の事故を起こした友人の任意保険は、搭乗者傷害ではなく、人身傷害に入っていると、保険屋さんが言っていました。

>人身傷害(質問者様の任意保険に付随されていれば補償されます、ただし、賠償として相手=友人に保険会社が請求する事になりますので注意して下さい、奥様の友人ですよね?)

とのことですが、自賠責の保障の範囲(120万)を超えてしまった場合、この人身傷害が有効になり、そこから支払われるという理解なのでしょうか?そして、その場合は、友人に新たに請求がいくということでしょうか? 友人が実費で私に払うことになるのですか??

色々な情報を見ていると、保険屋さんは、治療費などが自賠責の範囲を超えて任意保険の範囲にかかってくると、出し渋ったり、通院打ち切りを言ってくるというケースが多いようです。

逆に、自賠責の範囲であれば、出し渋るということはないのでしょうか?

補足日時:2008/12/26 21:54
    • good
    • 0

・今後の通院の費用は負担してもらえます。


・直るまで、かかった費用すべて、負担してもらえます。
・病院で紹介のあった整体などなら対象になるでしょう、
健康保険のきく整体などの方が保険が出やすでしょう。
・慰謝料も含まれます。
・休業補償は出ますが手伝いが無償の場合は金額の算定が難しいでしょうね。
・ムチ打ち症の場合全快の判定が難しいでしょう、
示談書を先延ばしにし完全に直るまで結論を出さないことでしょうね。

この回答への補足

早速のお答え ありがとうございます。

かかる費用は全額負担してもらえるということで、安心いたしました。

それで、今後具体的にどのように進めていくのが賢いのでしょうか。
色々とネットでの情報を見ていると、保険屋さんからの連絡などない場合も多いとのことですので、向こうから連絡を待つのではなく、こちらから連絡する必要があるのでしょうか?

とりあえず、保険適用のある整骨院(私もかかっていて、とても腕のいい先生です)に通わせるつもりですが、その旨を保険屋さんに連絡する必要があるのでしょうか?後で、その整骨院では支払えません、などと言われないかと思って心配です。

また、今はそれほど痛みはないと妻は言っていますが、ムチ打ちは、数週間後とか数ヵ月後に出る場合もあると聞きますので、体のことだけでなく、費用や慰謝料の観点からも、MRIなども早い目に撮っておいたほうがいいでしょうか?今はレントゲンだけです。

また、本当に分からないことだらけなのですが、通院費用と慰謝料というのは別物なのでしょうか? また、具体的にどのように算定されるのでしょうか? 色々な情報だと、とにかく通院するように勧められているものが多いのですが、慰謝料は通院日数×○円で出るのでしょうか?
通院日数ですべて決まるものなのでしょうか?たとえばどんなに精神的苦痛や不便を味わっていても、通院しない限り出ないのでしょうか?

また、たとえば、一度整体をうけると、保険適用されて1000円程度です。1000円×通った日数の額が、治療費として負担してもらえるということでしょうか? そして、それとは別に、通った日数×○円が、慰謝料として出るということなのでしょうか? だとしたら、痛みが消えるまで、我慢せずに毎日通って治療を受けるほうが、結局は慰謝料がたくさん出る形になると思いますが・・・。我慢せず、とにかく通院するのが賢いのでしょうか?

またこの慰謝料は、すべての治療が終わった後に出ると理解していますが、それまでの治療にかかる費用や交通費は自腹(立て替え)なのでしょうか?それとも、先に一時金のようなものが支払われるのでしょうか?毎月保険屋さんが立て替え分を振り込んだりしてくれるものなのでしょうか?

治療費は、毎月保険屋さんが立て替え分を振り込んでくれ、慰謝料は治療が終わって、数ヵ月後などに、通院日数に応じて一度に全額払われる、ということなのでしょうか?


休業保障についてですが、妻に専従者給与として、毎月8万円を払っている計算になっています。生活費とごっちゃで渡しているので、具体的な明細などはありませんが、昨年の申告書にはそのように記載しているものが残っています。なにを持って証明すればいいのでしょうか?昨年の申告書で証明できますでしょうか?


確かにムチ打ちの全快判定は難しいと思います。後で出る場合もあるので、その場合の保障をして欲しいのですが、事故との関連性が確証される必要があると思いますので、何年も経ってからの場合など、それは難しいのではないかなという印象を持っています。ですが、ある程度保障をしてもらう手立てはあるのでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2008/12/21 22:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!