プロが教えるわが家の防犯対策術!

日当たりのよい南側に植えてある【根元直径15cmの樹齢50年位の柿の木】です。毎年、少量の収穫を楽しんでいました。
3年前に、消毒を小まめにするなどしていましたら、珍しく、枝が折れるばかりの収穫がありました。
その年から、肥料と消毒には、十分配慮をいたしましたが、昨年と今年は、結果=0個、落果=0(?)でした。
興味が湧き、i-netで調べましたら、柿の収穫には、剪定が最重要と知り、最近、写真のように剪定をしてみました。
もう少し枝を落としても良いかと思いましたが写真を添付いたしますので、ご意見を伺いたくお願いします。
また、根本に、生ゴミのコンポを設置して常時生ゴミを入れ、春先に柿の根元に埋め込んでいます。これでよろしいでしょうか、
土壌は、弱酸性(pf=7程度)なので、石灰を少し散布しています。
                           nonより

A 回答 (1件)

昨日の同じ質問のリンクの写真を見ました。

庭木としての剪定ならばあれでよいですが、果実をとるには、基本的なミスをしています。あなたはすべての枝の枝先を3分1か4分1を切っていますが、これでは果実はほとんど着きません。というのは、今年花が咲くのは、去年伸びた枝の先のほうの3ないし4芽から今年春に出てくる枝に限られるからです。あなたの剪定はこの花が咲く枝の出てくるところを切り落としています。
果実をつけるためには、剪定は込み合ったところを枝の基から除くだけにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

optimumsoupさま
早速有難うございました。矢張りそうでしたか、昨年の剪定が悪くて伸び放題の枝を切らない訳にはいきませんでした。
そうすると、太めの枝を生え際から切って間引き細めの枝を残すのでしょうか、分かり易いご説明大変助かりました。此れから暫くは、写真で記録して勉強をさせて戴きます。有難うございました。コンポや肥料の件はこんなもので宜しいでしょうか?ご存知でしたら宜しくお願いいたします。
                        nonより、、。

お礼日時:2008/12/22 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!