dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硬式テニスを始めたばかりの社会人です。
サーブでボールを打つ瞬間は、腕は伸びきる(肘がまっすぐになる)のでしょうか。
動画、写真などを見ると、インパクトの時はまっすぐになっているように見えます。
上級の方に、腕は曲げた状態が一番力が入ると言われました。
ボールを投げる時のようにと。
ソフトボールをやっていたのでボールを投げる感覚はわかります。
肘から出て、スナップ(サーブの場合はスナップではなく回内)を効かせて投げる感じ。
それと同じようにラケットをスイングしてみれば良いのでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

インパクトのことを意識するよりも、どんなサーブを打ちたいかということに意識を持って行かれた方が良いかもしれません。



インパクトでの肘は実際は伸びきるほんの手前なのかもしれませんが、それよりサービス・フォームのイメージの方が大事です。実践においても、フラットなのかスピンなのかスライスなのかでグリップやフォームやトスの位置は違いますので、サービスを成功させるには、これらが最も重要な要素になります。

インパクトはその各々のフォームの途中に存在するものであり、どんなにすばらしいインパクトであっても、全体のフォームを見ればどの程度のサーバーかということは一目瞭然だといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初級者ですが、考えていた事が正に下記コメントです。
>全体のフォームを見ればどの程度のサーバーかということは
>一目瞭然だといえます。
素人でも、プロや競技者のフォームとアマチュアのフォームを見て、
「なんか違う」というのは分かります。

初級者にはフラットのほうが難しいという意見もあったり、
フラットを覚えてから、回転系を覚えるという意見もあったり。
それで、どちらからやれば良いのかと悩んでみたりです。

上級者に言われた「腕を曲げる」というのを
「腕が直角のままインパクト」とイメージしてしまったのですが、
そういう意味ではなかったのかもしれません。

まずは、フラットとスピンの違いを覚えるために、
色々やってみようと思います。

トスの位置やラケットの軌道、グリップチェンジ然り、
考える事(やる事)がたくさんあるというのは、
テニスを始める前までは知らなかった事です。
イメージした事を実践で練習していこう思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/27 12:44

その考え方で間違っていませんよ。



フラットのサーブをマスターしてから
回転系のサーブにチャレンジするといいです。

人には癖というものがありますから
腕を少し曲げた方が力が入るって言う方も居るかもしれません。
でも、フラットサーブはインパクト時に腕を伸ばすというのが基本です。

相手のコートにラケットでボールを叩きつけるというイメージでしょうか。
腕の力任せに打つのではなくではなく、体重を上手く利用した方がいいです。
なるべく体の前の方(気持ち的にはより相手のコートに近くで打つといった感じ)でインパクトすることを考え、体重も前にのせることでより強力なサーブが打てますし、
体重を前にのせることでサーブ直後に早くネットプレーに持ち込むことが出来ます。

ボールのトスの正確性、スイング、フォームがしっかり出来ていなければ
速いサーブは打てませんので、
丹念に素振りなどで鍛え、数をこなすことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、腕を伸ばすというのが基本なのですね。
「体重を乗せる」というのがイメージできるので、
打つ時に意識してやってみようと思います。
今は、体や腕の使い方、スイング、
トスの上げ方等がバラバラで、試行錯誤中です。
意識しながら数をこなして、フォームを固めたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/27 12:15

インパクト時は肘は伸びます。


ただ、フラットサーブはボールの上を、スライスは右上を、トップスピンは左下から右上にラッケトが抜ける感じです。これは右利きの場合です。
サウスポーの方は逆の要領で。
    • good
    • 0

スマッシュは曲げた肘を伸ばし、インパクトが前になるので上に飛ばないで下に飛びます。


左足首からラケットまでを一直線にしたいので邪魔な頭を傾けます。
サービスも同様ですが回転をかけます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!