
年中の母です。
幼稚園で履いている上靴なのですが、休み前に持って帰って来ますが汚れていますので、必ず(ズック専用の洗剤で)水洗いして休み明けに持たせております。
そこで、水洗いによって若干靴が小さくなってしまいますよね?
履いていたら馴染んできますが、娘は窮屈に感じて足が痛いと言います。そして新しい上靴を購入します。
年中になって新学期に1足、2学期で1足買いました。
育ち盛りですが、どうせ4月の新学期に新しいのを購入する事になるので、今の上靴を何とか3学期に履かせたいです。
上靴は、バレエシューズ?なのですが、靴が小さくならなくて汚れを取る方法が有りましたらお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちは少し大きめより更に大きめを購入して、百均で売っているキャラクターの中敷を入れて履かせています。
きつくなってきたな~と感じたら、中敷を取って履かせます。これでちょっと普通より長い期間1足でいけます。また、中敷をしく事によって内側がよごれにくくなり、洗うときも中敷を抜いて、裏側のねんどや食べかすなどのつまりを爪楊枝でとって、外側を少しブラシでキレイにして、洗濯機ヘポンっと入れればキレイになります。今の上靴を3学期いっぱい・・は無理かもしれませんが、次に購入する時は少し大きめのものに中敷をしいてみるのはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
5mm刻みのバレエシューズ、無いことは無ですよ。
キャラクターは、ワッペンをつけたり、プリント布地の模様部分を切り取って手芸用の糊で貼り付けるとか、工夫すれば何とかなります。4ヶ月後には新調するから、今のを無理にでも履き続けて欲しいというお気持ちも分かりますが、足がどんどん大きくなる幼児の(どんどん縮む一方の)バレエシューズのサイズ検討が年2回だけというのも、微妙に可哀想な気がします。
水洗いしなくて済む/しても縮まない方法として、質問者さんが期待なさるほどの効果があるかどうか分かりませんが……。
幼稚園側で駄目と言われなければ、の話ですが、ろうそくを表面に軽く塗ってコーティングするような感じにすると、汚れをはじいてくれたり、汚れても軽いものなら、表面を軽く水ぶきするだけで何とかなる……かもしれません。
No.3
- 回答日時:
キャラクター物はやはり子供は好きですよね。
家の園では結構みなさん白いバレーシューズにワッペンやカワイイリボン、ボタン等を付けていますよ。
多分自分のだとわかる様に目印に付けたのが段々好きなキャラクターとかになっていった感じです。
でも、足に合うのなら元々プリントしてある方が貼り付ける手間も要らないし、価格的にも安く済みます。
幅広のバレーシューズは0.5センチ刻みで有るので脱げたりする事も無くお勧めですよ。
また靴底も厚めで通常の靴のように足の事を考えて出来ています。
No.2
- 回答日時:
ちょっと違う方向からなのですが、、、
洗うと靴がきつくなるのは長さですか?
家の場合は幅だったので、バレーシューズの中でも幅広のタイプを購入し解決しました。
一般的なバレーシューズは幅が細いので、通常の外靴は洗ってもなんとも無いのにと言う場合はそれが考えられるかと回答しました。
洗い方ではなくごめんなさい。
有難うございます。
幅が小さくなっちゃうので、履くと全体的に小さくなってる感じがします。確かに、外靴のスニーカーとかは幅広ですもんね!?
幅広タイプですかー!ちょっと難しいかも??
キャラクターとか付いてないと履いてくれないです。
それだと、どれも同じ幅ですまんね。(同じメーカーですし・・・)
キャラクター付でもスニーカーも有りますが、園の指定がバレーシューズなのです。
困ってしまいます・・・
No.1
- 回答日時:
根拠もない発言でご免なさい。
干すときに型くずれをさせないように、何かを詰めて干せばどうでしょうか?
靴選びの時に若干大きめ、中敷きで調節をさせています。
でも、子どもの足はすぐに大きくなりますよ。数ヶ月で駄目になったこともありますから。
回答有難うございます。
一応、干す時には新聞紙を丸めて型くずれをしない様に気をつけてはおりますが・・・
購入時にも幼児サイズは1cm刻みですので、大きめを購入してはいるつもりでは有ります。
それに、子供の足はすぐに大きくなるのも理解してはおります。
今、洗濯機でエアーウォッシュ機能が付いているタイプが、有りますよね!?それなら良さそうですが、その為に高額な洗濯機を購入するつもりも有りません(笑)
それで、水洗いしなくても良い方法や水洗いしてもほとんど小さくならない裏技などが聞けたら良いと思い質問させて頂いておりました。
諦めて、今のサイズの1つ大きいサイズを念の為購入して、洗ってみるのも良いのかなぁ?と思ってはおりますが・・・
靴もキャラクターが付いていると意外と高く、1年で3足も・・・と、ついつい考えて下ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け もうやだー 昨日、旦那が靴を履く時に履き損ねてたたき(土間)に片足をついてから靴を履きました 帰宅後 7 2023/05/25 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) 新しい職場での安全靴のレンタル 6 2023/07/11 23:27
- その他(ファッション) 【❗️急募❗️】靴下について 4 2022/05/29 05:50
- その他(ファッション) 【急募】学校の靴下について 2 2022/05/30 05:23
- 葬儀・葬式 お葬式で履く靴について。 どなたかご教授ください 私の娘は支援学校の高等部に通ってる為、 学校にはロ 5 2022/07/04 16:20
- その他(社会・学校・職場) 女子中学生と女子高校生にアンケート形式で質問です。 ↓ 1:中学生、高校生どちらですか? 2:学年は 2 2023/04/01 12:08
- 幼稚園・保育所・保育園 明日は幼稚園で、1日中森で活動するみたいなのですが、スニーカーで行かせるか長靴で行かせるか迷っていま 2 2022/04/24 14:34
- シューズ・ブーツ 中学3年です。 新しく履くスニーカーを裸足で履いて行きたいと思うのですが、学校とか塾とか裸足だと行き 9 2023/05/03 14:49
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は潔癖症らしいです(自称) でも彼は 出掛ける直前に忘れ物に気が付き、靴を履き直すのがだるい 5 2022/08/31 02:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳児 走り方がおかしい
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
三輪車は必要ですか?
-
ファーストシューズのアドバイ...
-
早生まれの3歳児。まだ自分で靴...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
スナックのママといい関係にな...
-
男児ばかりと遊ぶ小一女児
-
いじめられる子ってどんな子?
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
習い事の送迎を頼まれます
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
リレー のアンカー
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
2歳10ヶ月の長男について今ま...
-
サンダルに靴下?
-
2歳児 走り方がおかしい
-
三輪車の押し棒を後付けできま...
-
私が間違っていますか? 子供が...
-
初めて履いた靴のサイズは何セ...
-
幼稚園初日でスニーカー紛失?!
-
サイズの小さいベビーシューズ
-
つかまり立ちをまだしない子の...
-
自転車を乗れるようになるコツは?
-
上靴の洗い方・方法!
-
パパのいない日曜日皆さんどう...
-
ルコックの子供用スニーカーに...
-
子供の自転車のサイズ 16か...
-
3輪車と幼児用自転車について
-
今月の中旬で9ヶ月になる息子に...
-
1歳児の足のサイズの成長速度
-
決まった靴しか履かない
-
笛つきサンダル(ピコピコサン...
おすすめ情報