
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
mol はもともと無次元量のようなニュアンスもあるので, ただの「数字」を表す number を使うんじゃないですかね.
SI にもありますが, 実は JIS Z 8202-8 にもあったりします>#3.
No.3
- 回答日時:
はじめまして
物質量("Amount of substance")を、不正確には "number of moles"と表現することがあるそうですが、この"number"から"n"をとったんでしょう。
「国際単位系(SI)国際文書第8版(2006) 1.3」で"n"を使うよう推奨されているそうですので、機会があれば確認してみてくださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
W/V%とは?
-
液体窒素 気体換算
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
モル分率=体積分率に関して
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
半中和点とは?
-
ppm
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
おすすめ情報