
こんにちは、いつもお世話になっております。
窓ガラスに断熱シートを張っているのですが、上部が普通で下部に凹凸があるガラスですが、下部が張れません!
凹凸部はスリガラスの役割をしています。
引っ越し時に見ると、かなりカビがあったので防ぐ意味で断熱シートと専用テープを張ったのですが、次の日にはがれます。
最初は、ホームセンターで一番安いテープ2メートル80円、次に10メートル980円と試しました。怖いながら両面テープほ張っても無理でした。
ビニールテープはまだ試していませんが、幅広の薄いビニールテープはダメだったようです。
何か良いお知恵を拝借させてください!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両面に貼ってはどうですか。
ガラスにシートを張ってもサッシが結露します。
完全に結露を防ぐのは難しいです。
結露するということは温度差があり熱が逃げています。
カーテンを厚く大きくしてはどうですか。
マスキングテープは粘着が非常に弱いです。
養生テープの方が面積が大きくいいような気がします。
粘着の弱い養生テープでも長い間貼っておくと粘着がガラスについてしまうかも知れません。
お昼寝をしている間に、試行錯誤した夫はキッチンのタイルに張るフィルムを使用して、結局は外側に張ったようです。
どのように頑張っても内側にはムリ!!と言っていました。賃貸ってムリがきかないのですね・・・”
両面に張ると完璧?!だと思いますが、今回は教えていただきました通りに落ち着きました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ビニールテープはダメでしょう。
安くあげたいならガムテープ、高くついていいなら厚みがあって強力な両面テープが考えられます。
とりあえずガムテープで試してみては? (^_^)v
早朝にありがとうございます☆
当方賃貸物件なので、後処理のことを考えるとガムテープには躊躇しています。マスキングテープでは?というアイデアが出たのでちょっと試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 窓ガラスに貼るプチプチについて 断熱シート 4 2022/11/18 18:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- うさぎ・ハムスター・小動物 壁紙の黒カビ取りについて。 1 2023/08/14 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
布団圧縮袋
-
両面テープの後が、取れない・・・
-
通のガムテープを両面テープに…
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
軒天の穴を一時的に隠す最適な...
-
台風対策 雨戸固定するには?
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
粘着テープのネバネバ取り
-
家具の縁のはがれにテープ
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
幌の補修で接着剤を
-
フローリングでボンド使用しな...
-
古い木工用ボンドの薄め液?は...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
トラクター中古を買いましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
レターパックプラスについて
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
布団圧縮袋
-
通のガムテープを両面テープに…
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
JISK5600 付着性試験
-
ディスク表面にテープは貼れる?
-
警察の、黄色いテープの名前
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
粘着テープのネバネバ取り
おすすめ情報