
sony vaio FE53B/Wを使用しています(VISTA)。
PC中身のデータをあらかたDVD-Rにバックアップしました。(VISTAの「ファイルをディスクに書き込む」機能使用)
全て焼きこみが終了したのを確認したあと、DVDドライブの開閉ボタンを直接押してディスクを取り出したのがいけなかったのか、その後ドライブに挿入しても「空ディスク」としか認識しません。
(試しに事件後、別のDVDで同じ機能で焼きこみ実験をしたところ、今度はPC右クリックメニューから「ディスクを取り出す」を行ったら、次にドライブに挿入した際にきちんと中身のデータを認識しました)
こういう状態のディスクの中のデータをリッピングソフトや復旧ソフトで抜き出すことは可能でしょうか?(ちなみにいくつか有名な色々なリッピングソフトを試しましたが、空ディスクと認識されていてはお手上げでした)
ちなみにDVDは焼き込んだ跡がはっきりわかります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ファイナライズに失敗していると思いますが、Vistaの標準機能で書き込んだ場合にファイナライズだけをあとから行う方法が無さそうです。
諦めるしかないかもです。
この回答への補足
再度別の空ディスクで焼きこみを行ったところ、DVDドライブの開閉ボタンを直接手動で押してもファイナライズは行われるようです。
だとすれば、その後OS(VISTA)を再インストールしたのですが、そのことが原因で「空ディスク」と認識されているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
当方はXPでデータを書き込む際には、CD-RにしろDVD-Rにしろ、RWやRAMにしろ全てライティングソフトで行っているので、正確な回答にはなり得ませんが、通常DVD‐Rに書き込む際、データが書き込み終了後ファイナライズと言うディスクを閉じる作業をします。そのために書き込み完了から、本当の作業完了まで約1分程度のタイムラグが生じます。
おそらくファイナライズ作業中に取り出してしまったのでしょう。
こうなるとアウトです。
このDVD-Rはただの不燃ゴミです。
お気の毒ですが諦めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodの復元をしようとするとエ...
-
CD-RWの内容が、突然参照できな...
-
形式の異なるディスクのインポ...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
マクセルDVDメディアの名前の微...
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
WORM_VB.BNRの手動削除法を教え...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
困ってます><
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
Windows DVD メーカー のインス...
-
外付けハードディスクでRAID1
-
RAID設定されたハードディスク...
-
i Movieが終了できない
-
Mac OS X対応のTrueTypeフォン...
-
Windows Updateすると立ち上が...
-
添付ファイルを開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
パソコンの動画ファイルを移す...
-
ディスクの初期化
-
macとWINをLAN DISKでつないで...
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
HDDのランプ点灯しっぱなしでフ...
-
ipodディスクモードの解除
-
CDR機能が起動しません
-
dvd+r から dvd-r へコピー
-
SSDを購入しました。チップセッ...
-
windows7のデータをバックアッ...
-
RAID1で構成されたディスクを...
おすすめ情報