dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
先日TB-03Dを購入し組み上げることができました。

以前はTT-01のSX4で遊んでいたので
このTB-03DにもSX4を搭載し遊びたいと考えています。

しかしボディポストの穴が全然合わないので新たに穴を
あけたいのです。

結構SX4のボディがボロボロなので新しく塗装を
しての搭載になるわけですが
ボディポストの穴の位置あわせのコツがあれば教えて
ほしいのです。

もしくは、マジックテープで貼り付けている方が
いらっしゃればその方法なんかも教えてほしいです。

それとですねTB-03Dを組み立てているとき
モーターのギアとスパーギアーにはグリスアップの
指示が説明書になかったのですがグリスアップしなくて
よいのでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

同じくSX4WRCを使っている者です。



このボディはパーツが多く重いのであくまでも「参考意見」ですが。

Dという事はドリフトを前提としていると解釈すると、ツーリングより低速での使用となるかと。

その場合、穴を開けて完全に固定するのではなく、ABCホビーさんから出ている「ステルスマウント」を使ってみるのは如何でしょう?

私は他のボディで使ってみたのですが、ワンタッチでボディを外せるワリにしっかりと固定できてイイ感じです(取り付けも簡単でした)。

高速で風圧を受けたら疑問ですが、ドリフトならボディに穴を開ける必用が無い上に取り付け自由度が高いので試してみる価値はあるように思います。

4箇所全部をステルスにするとボディが飛ぶ危険性があるので私は前だけステルスマウントを使って安全を確保しました。

ツーリングでの使用ですが、フェンス等に当ててしまってもステルスマウントがポコっと抜けてくれるのでボディが割れ難い(キズは付きますが)という利点があるのもお勧めする理由です(後ろは留まってるので落ちない)。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

透明状態のうちに上から載せて


ポストがあたる部分にマジックなどで印をつけ
穴あけの印にするのが一般的です。

印をつけてから定規や巻尺などを使い前後左右の位置も測って
間違いが無いか確認するといいでしょう。
ポストが曲がるので多少のズレはなんとかなりますが
ポスト穴からボディサイドまでの距離が左右とも均等にならないと
ボディがシャーシにまっすぐ載らなくなるので気をつけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!