dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月8日に大阪の日本橋でロボットに関する催しがあったので見て来ました。
そこでは近藤科学製のロボットを自分なりにアレンジしてバトルをやらせるわけですが、
中にはきれいに曲面のボディを作っている人もいました。
あのようなボディは簡単に作れるものなのでしょうか。
また安くできるものなのでしょうか。
普通に考えると金型を作って、射出成型して、

なんて考えるととても素人にはできないし、
高くかかってしまうように思えるのですが。
でもかなりの人がロボットにきれいなボディを身に付けさせていたということは
安く作る方法があるのかなあと。

A 回答 (2件)

適当な素材で原型をつくってバキュームプレスで成型するのはどうでしょう


非常に軽くてそこそこ丈夫なボディがつくれます。

◎バキュームプレス・バキュームフォーミング・ヒートプレス
http://members.ld.infoseek.co.jp/taakiti/bakyumu …

参考URL:http://members.ld.infoseek.co.jp/taakiti/bakyumu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 10:11

 アルミの薄い板なら手でも曲げられますし、立体的な構造ならプラスティックを曲げたり、薬剤を型に流し込んで作るなどの方法はいくらでもありますし、出来合いの部品を組み合せてボディを形作ることもできます。



 出来合いの(ガンダムの)模型を買ってきて、色を塗ればそれらしくもなるし、と方法は幾らでもありますし、高くもできますし安くもできます、創意工夫をすればいいことです。

 純金で作ってもダンボールで作っても色塗っちゃえば素材の高価さなんて微塵もわかりませんので、如何にそれらしく作るかなので、これをしなければ安くならないという決まりはありませんので、予算に合わせて納得いく方法をすればいいことですよ、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
型に流し込む薬剤というのはどんなものがあるのでしょうか。

お礼日時:2005/05/18 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!