

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく言われる「粉末の油脂ゲル化剤」は主な材料を「高分子ポリマー」としています。
油の成分だけに反応するものですが、その「高分子ポリマー」を電子顕微鏡で拡大してみると、多くの「孔」が空いていて、その中に油が入り込んで高分子ポリマーを溶解して固めてしまうものです。効果的な作用と状態の安定および保存等のために必要な添加剤も混合しています。
主成分の高分子ポリマーが油分を取り込み組成内に封じ込めて流動性を制限する性質を利用し、油を捕捉する機能が進行してゲル化油(この場合は固まった調理油)が生成されます。
この機能は油分についてのみ作用し、水には反発するので油と水が混在する状態から油だけを分離してゲル化が進みます。ただ、表面に付着した水まで排除することはできませんので、生成したゲル化油には多少の水分が含まれることも有りますね。
油脂ゲル化剤の使用量は、ゲル化させたい油の温度、量にも拠りますね。
使用上の注意書きをよくお読みください。 (笑)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- その他(料理・グルメ) 牛丼の汁(タレ)の捨て方 10 2022/08/17 13:25
- 食器・キッチン用品 天ぷら後の油処理(冷めたものです)ですが、固めるやつを切らしていたためポリ袋に油とキッチンペーパー、 1 2022/07/13 00:42
- 化学 【化学】水と水素で石油が生成出来るようになるって本当ですか?どういう化学反応式です 5 2023/03/30 23:53
- 化学 ロックフェラーは石油王になりましたが、化学や石油化学工業の知識がない彼はなぜ、石油産業に乗り込めて成 1 2023/05/21 15:17
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 化学 『水』 4 2022/11/23 10:56
- 国産車 【歯車の工学】ギアの油の話です。 下記のようなことを言われましたが、工学的に正しいの 4 2023/05/14 22:27
- 国産車 【工業用スプレー・呉グリスメイトの代用品を募集しています】呉グリスメイトは油固着を起こ 1 2023/03/12 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報