
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo1です。
>うっすら光っているので判別は容易です。
ANo2さんの液体ガスケット(パッキン)かスプレー式の「リークリペア」なんてのでにじみ止めします。
リークリペア
http://www.webike.net/sd/544682/
スプレー式の補修シール剤。
散布部に耐久性樹脂被膜を形成し、オイル漏れやエアー漏れ等をシャットアウト。
補修箇所を分解する手間が省け、ツーリングやレース等での急なトラブルに対応可能。
イタリアの有名2輪メーカーでは、製造ラインで使われているほどの優れもの。
耐油性(耐ガソリン性はありません。)、不凍性に優れ、シリンダーヘッドカバーやクランクケース等の合わせ面、オイルラインのフィッティング部、コネクター端子の防水処理等に使用可能。
ロングノズルの吹き出し先端に通常の噴霧キャップを付けることで、いろんな角度からスプレーすることができます。
No.4
- 回答日時:
滲みは出るバイクも有ります 無いバイクも有ります
直すのは 他の回答者さんが回答してますので質問の回答
>パッキン以外にもなにかほかの原因が考えられるのでしょうか?
其処の部分のクリアランスが規定より大きい為になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
モンキーを復活させたい
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
ヤフオクで落札2週間後のクレーム
-
ビラーゴ250最高速度
-
パイロットスクリューを締めす...
-
腐ったガソリンについて
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
バイクの停止
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
燃費の測り方
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
続・低回転の吹けが悪いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
バイクに安いオイル、ディーゼ...
-
車用オイルをバイクで使うと本...
-
アドレス125ccオイルについて
-
アドレス125cc オイルについて!
-
シャフトからデフオイルが漏れる
-
BSA B25のオイル交換
-
豆トラ(4馬力耕運機)のエアフィルターの...
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
エンジンオイルとエンジンクリ...
-
キーキーというきしむ音が気に...
-
モンキー50ccのオイルについて
-
バイク用のチェーンオイルは自...
-
モンキーを復活させたい
-
2サイクルエンジンオイル
-
BMW R100RSについて。
-
カストールのオイルについて
-
【車・バイク】メンテナンス・...
-
CB400SF VTECのヘッドカバーか...
おすすめ情報