
4月にヤフーオークションでバイクを出品して落札されました。その後2週間後にフォークのオイル漏れが発覚、8月になって修理代金半額を請求してきました。出品時にはオイル漏れはありませんと明記してあります。引渡し時も十分試乗して車両のチェックも落札者側がしています。私もこの時点でオイル漏れのないことをチェックしています。修理代金を拒んだところ評価を悪いに変更するとか、今度は全額請求してきて応じなければ少額訴訟の手続きをとると言っております。出品欄にはノークレーム、ノーリターンとは謳っていませんが保証するとも謳っておりません。修理代金を払う義務はあるのでしょうか?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
無視してください
>>相手は出品時の説明文「オイル漏れはありません」を強調しています。
別に構いません、その時点ではオイル漏れが無かった事は実証しているのですから、その後の運用でオイルが漏れるようになっただけです。
ノークレーム云々は明記してもしなくても拘束力はありません、書いたとしてもクレームが言えるということです。
しかしながら、購入して2週間?それとも4ヶ月?
クレームをつけるにしても遅すぎます、元からオイル漏れがしていたのか、使用することでオイル漏れがおきるようになったのか、相手に実証してもらってください(たぶんできませんから)
現品確認だけならまだしも実走しての確認をしているのですから、あなたに非はありません、まして個人売買です。
法的手段をとられても拒否することは可能です、こちらから逆に訴える事も可能ですので、あまり気にされないように。
この回答への補足
バイクは引き渡してから2週間後にブレーキホースを社外品に交換してもらった用品店に指摘され、その後フォークのオーバーホールをしてもらうためにバイク屋を探したみたいですがどこもヤフオクで購入した車両と言うことで断られてようやく8月に修理してもらえるとこを見つけたようです。修理後突然にこちらに代金を半額請求してきました。
補足日時:2005/09/02 13:01No.12
- 回答日時:
まあ、支払われないと
言う方向で落ち着きましたが、
念の為に相手にこうメール
しておきましょう。
「もうすでに受け渡しも
済んでいますので
支払う義務はもうこちらには
ありません。
それに修理しておられるので
返品するとしても
話がこじれるだけなので
もう返品はできかねます。
用件のみですが失礼します。」
と
後、4月ごろならば
もう少したてば
アクセスできなり
評価できなくなるので
それまで無視しておくのも手です。
No.11
- 回答日時:
私もネットオークションで小遣い稼ぎをしてますが、信じられないことを言ってくる奴は必ず居ます。
そもそもフォークオイルシール交換で3万は払いすぎだし落札者さんがチェックしているんだったら泣いて貰うしかないです。悪い評価を気にして3万は払いすぎです。悪い評価したけりゃさせておけばいいのです、こっちもそのいきさつを述べて悪い評価してあげましょう。(この落札者は購入後に値引き交渉またはクレームします!)とね。
小額訴訟というのはほとんどハッタリだと思いますが、万一請求してきたときのためにオークション画面のプリントなど証拠を残して起きましょう。
No.10
- 回答日時:
自分の経験で
バイクではないけど、
外部MIDI音源で
調子が悪くなったので
修理に出して相手に
その半分を請求した経験が
ありますが、数千円程度って事もあり
相手は素直に応じてくれました。
ただ、バイクとなると
万単位ですからね、、。
他の回答者の意見では
つっぱねたり無視したり
するとあまり良くないので
こう言う風にメールされてみては?
「けしてバイク屋さんで
フォークのオイル漏れを
精密に検査したわけではありませんが
自分が所有している間は
漏れは一切ありませんでした。
そちらに渡った時点で
そちらの所有物ですので
そちらで修理や改造されても
こちらに責任は取れませんので
ご承知ください。」
とこんな感じかな?
もし向こうが押しが強くて
払うかどうしようかになっても
証拠写真とか無い限りには
支払う義務は無いです。
まあ小額訴訟起こされても
所有物の権利が渡った後で
起きた事は前の所有者に
支払う事を言うとは
思えませんが、、、、、。
この回答への補足
そうですね。私も数千円の請求で済む事なら払ってあげていたかもしれませんが初め1万5千円、今は3万円の請求です。たいした金額ではないかもしれませんが3人の子供と住宅ローンに追われている私にとっては大金ですので払えません。
補足日時:2005/09/02 17:59No.9
- 回答日時:
「悪い」評価は相手次第なのでつけられても仕方ないとはいえ、修理代などは払う必要はありません。
「引取り後に故障が見つかったても修理代はお支払いします」とでも書いてない限り。
ヤフオクで買ったからと修理を断られることなんてあるんですか?
お店でわざわざヤフオクで買いましたと全部の店で言っていたのでしょうか。
お店は修理に見合った代金が取れればいいのでどこで買ったかなんか聞かないと思いますよ。私もヤフオクで買ったバイクをOHしてもらいましたが普通に修理してもらえました。
No.8
- 回答日時:
俺なら、だったら中古じゃなくて新車買えと怒鳴り
ます!!
評価を「悪い」。どうぞ勝手に!!それに対して
aknekoさんも相手に「悪い」をつければいいんで
すよ。
落札者はしっかりチェックして買ったんですよね。
だとしたらその時点で取引は終了です。いつまで
もウダウダ言っているなら殴り倒してやりたいで
すよね。
ま!実際は無理でしょうから「あ!そうですか、
お気の毒様」くらいは言ってあげてもいいのでは
ないでしょうか?
私もaknekoさんの件を参考に売るときは、お互い
これでクレームは無し!みたいな証書を作ろうかと
思いました。
ありがとうございます。売るときはいい人だと思っていたのに突然人が変わったように請求して今までいろいろサービスしてあげた事を忘れたのかよ。という気持ちです。本当に殴り倒したいですね。
No.6
- 回答日時:
修理代金は、払ってはいけません。
ヤフオクで、よく言われることですが、>少額訴訟の手続きをとると言っております
とか、弁護士を介するとか言ってくる人は、高確率でクレーマーです。相手にしてはいけません。
(本気で裁判する気なら、内容証明郵便でもお手元に届くと思います。)
で、引き渡し時に車両チェック済みですからねえ。
・・・ですけど、ノークレーム・ノーリターン書いてないのは、結構痛いですねえ。。。
でも、バイクくらいの高額取引にもかかわらず、あなた様の取引方法は、トラブルを招くタネが満載なので、次からは、
・ノークレーム、ノーリターンの明記(ただし、それでは無責任すぎるので、引き渡し時の車両チェックにて、落札者側から、車両チェック済みの文章(メールでもよし)をもらう条件で取引、あと現車確認歓迎、それをしない人は自己責任で・・取引時チェック後はノークレームノーリターンと書く)
・保証の有無
くらいは書いて取引した方が、トラブルおきません。
No.5
- 回答日時:
4月落札で,その2週間後に異常が発生していたのに連絡は8月ですか?
その時点で既におかしな話しだと思いますが。
あなたが過去にその車両で接触事故を起こしているというなら,そのときのひずみが元で後々になって漏れが生じることもありますが,そうでなければオイルシールなんて消耗品です,異常が無くてもいずれ漏れてきます。
そんなものにいちいち対応する必要は無いのではありませんか?
私に言わせればガソリンが無くなったら走らなくなったといっているのと同義ですが。
この回答への補足
2週間後に発覚してその時に連絡いただいていましたが修理してくれるところがなく8月になって修理完了と連絡を受け同時に半額請求されました。修理前は自分で自己負担を納得していましたが修理したバイク屋にいろいろと吹き込まれ気が変わったようです。
補足日時:2005/09/02 13:03No.3
- 回答日時:
ここで支払いに応じると、どこまで対応すべきか分からなくなります。
次はエンジン焼きついたといってくる可能性があります。
そのフォークだって故意に壊したものかもしれないですし。
また、逆に購入者もなんらかの保証を取り付けていないのでそこをついてもいいのでは。
ここは引渡し時に異変が無く両者合意の上売買契約が成立していると考えて、がんばって聞く耳持たない方向で頑張ってください。
この回答への補足
故意に壊したとは考えられません。請求されるまでは良識のある方だと思っておりました。まさかこんな展開になるなんて考えてもいませんでしたので、
補足日時:2005/09/02 17:53お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- 金銭トラブル・債権回収 クレーマーと社長の間に挟まれて困っています 6 2023/01/27 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
ヤフオクの「現状渡し」で購入したバイクの不具合の対
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車用オイルをバイクで使うと本...
-
バイク用のチェーンオイルは自...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
車が軽くなったと感じるのは気...
-
エンジンオイルとエンジンクリ...
-
【車・バイク】メンテナンス・...
-
ゼファー750は魅力的ですか?
-
アクセルを放しても回転が落ち...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
-
リード100で急にエンジンがうん...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
暖気運転
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
原付スクーターのキック始動と...
-
CVTの暖気(東北以北の方お願い...
-
NS1、ツーストに乗っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
ラジエーターから湯気?煙が出...
-
エンジンオイルとエンジンクリ...
-
バイクに安いオイル、ディーゼ...
-
BMW R100RSについて。
-
車用オイルをバイクで使うと本...
-
CB400SF VTECのヘッドカバーか...
-
バイク用のチェーンオイルは自...
-
シャフトからデフオイルが漏れる
-
バルブステムの潤滑はどうなっ...
-
モンキーを復活させたい
-
BSA B25のオイル交換
-
カストールのオイルについて
-
ヤフオクで落札2週間後のクレーム
-
クラッチすべり?
-
オイルジョッキについて
-
4サイクルエンジンオイル、二輪...
-
モンキー50ccのオイルについて
-
アドレス125ccオイルについて
-
XJR1200の97年式を購入しようと...
おすすめ情報