重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
家の前の歩道でバイクの整備中、汚れたオイル入れを倒してしまいました。歩道に黒いしみが出来て、ジョイとたわしでこすっても全然落ちません。完全にしみを落とすのは無理でも、薄くする方法は無いでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

昔バイク屋で働いていたときにコンクリートの床掃除にピンク色の粉末の工業用洗剤を使っていました。

これをたっぷり振りかけて水をかけデッキブラシやたわしでこすると「多少は」薄くなります。
カネヨンのような粉のクレンザーでも代用できます。
完全には落ちません。ほとんど気休めですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピンク洗剤が少し会社にあったので試してみます。

お礼日時:2007/09/30 19:12

事故などの場合はおがくずや砂を蒔いて吸着させているようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/30 19:11

残念ながら、整備工場が使う床洗剤とスチームを使ったとしても、染み込んでしまったものはどうしようもありません。


ディスクサンダーやワイヤーブラシで擦れば薄くすることはできます。(削り取るということ。)
それと、プロ用専用洗剤を使うまでのことはありませんが、台所用洗剤(ジョイなど)よりは、やや濃いめにお湯に溶いた洗濯用洗剤(トップなど)のほうがよく落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トップを試してみて、だめならサンダーを掛けてみます。

お礼日時:2007/09/30 19:10

どれくらいの量かわからないですがパーツクリーナーを吹いて浮きあがららしてシンナー系のものを染み込ました布で拭いてみたらいかがですか?それで多少いけるとおもいますが。


余談ですが僕は前に玄関付近でオイル交換中に土砂降りに遭い新品のオイルが入った缶を玄関を開けて外に出てきた親に蹴飛ばされオイル地獄&バイクのオイル抜いた後だったので結局バイクのエンジンもかけれず友達を呼んでオイル買ってきてもらって事なきを得たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2007/09/30 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!