
現在
PCが壊れている?ため
前まではローカルディスク(C)のOSを使用していたのですが
設定を間違い、ローカルディスクCのOSでは使用できなくなり、
ドライブ(H)のOSで起動しています。
そこで、ドライブHのほうは 緊急用のため容量がとても少ないので、
あるソフトをローカルディスクCにインストールしようとすると
Installshieldというのが起動され、インストール先の変更もできず、
進めようとしても容量が足りないとエラーがでて インストールできません。
ほかのソフトは Installshieldでインストールされないので インストール先を変更してからインストールすればできます。
ですがInstallshieldだけはインストール先の変更ができず、インストールできない状態です。
PCはこちらの都合で1週間後に修理に出す予定です。
とても急いでます・・。
どうにかデフォルトのインストール先を変更などはできないのでしょうか?
おかしな文章かもしれませんがどうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インストール シールドでも、導入先の設定は、基本的には表示される気がします。
インストーラの作成のしかたによって、表示されない場合があるかもしれません。
「あるソフト」 の名前を書かれてはいかがでしょう。
導入先の設定箇所を見つけられていないだけという可能性も考えられます。
配布形式が exe なら、スタートの 「ファイル名を指定して実行」 の 「参照」 でファイルを選んで、「 -?」、「 -h」、「 -help」、「 /?」、「 /h」、「 /help」 のいずれかを付けてみるなどすることで、導入先を指定するスイッチ (コマンド ライン、オプション) が表示されるかもしれません。
msi パッケージの場合、参考URL に書かれているとおり、導入先は、インストーラ内で指定するため、スイッチが用意されていません。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314881/ja
回答ありがとうございます。
あるソフトとは
友人が作った図形処理ソフトです。
なので特に名前はないです・・・。
友人が設定してくれたら ちゃんとインストールできるようになりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
windowsMEを2000に変えたい・・...
-
デュアルブート環境でひとつの...
-
Windowsの再インストールについて
-
ハードディスクからSSDに換装し...
-
Program Filesにインストールし...
-
Windows Update がなんか変?
-
LISMO Portのインストールに失...
-
Imgburnについて
-
右クリックするとインストール...
-
XPでのwindows95専用ソフト利用...
-
メデイアプレイヤー12がイン...
-
ワードパッドがインストールで...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
ハードディスクが壊れたのですが
-
フロッピーのデータをCDにコ...
-
ラジオを録音したいです
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
クリップボードの内容をファイ...
-
音楽CDの再生はできるが書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○Windows10で、古いPCゲームを...
-
外付けHDDへ弥生会計をイン...
-
Program Filesにインストールし...
-
シャットダウンするとインスト...
-
Windows 2000 とデュアルブート
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
renuxをインストール
-
Windows Vista isoファイルから...
-
Imgburnについて
-
デュアルブート環境でひとつの...
-
Thunderbirdのメールコピー
-
InstallShield Wizardでインス...
-
Canon Photorecord
-
アプリケーション起動時で強制...
-
itunes
-
IE 5.5 SP 2で頻発するシステム...
-
Vista非対応のソフトをVistaで...
-
キャノンのプリンターがインス...
-
CD-ROMドライブの無いノートPC...
-
XPでのwindows95専用ソフト利用...
おすすめ情報