
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実質それだけあるということで考えます。
軽と普通車で幅4.5mで設計します。(建売で狭いバージョンですが)
150+1400+600+1750+600の計算です。
ヴィッツは1700あるのできついと思います。
設計側ならそういう設計はしません。
しかし、花檀の部分に下車できる場合や車を前後逆に止めて2台の車の中央を共通の下りるスペースにすると
150+1700+600+1700+150で4300となり可能性は非常に近くなります。
この設計ではいりますよとは言いたくない寸法です。
世の中にはいろんな方がおり、車を止めて地面に降りることができなくても家のサッシをあけて車への乗り降りをするからいいといわれてすれすれの設計をしたことがあります。
1台は軽の方がよさそうですね。
No.2
- 回答日時:
近所の駐車場の幅は左右の白線の中心で測ると2.2mでした。
このため一般的な乗用車は止められると思います。
問題はブロック塀の方のドアを開けるのがかなり困難です。
ドアを開ける際にドアの外側に手を当てて、塀に当たるまでドアを開けて後は体をひねるようにすれば何とか・・・できると思いますが、大雨の際にはそんなことをしているとズブ濡れになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
こんちくは。
実際、それを見てませんし、車=金に関わることなので、責任はもてませんが、すごくテキトーな参考意見程度の書き込みです。
>>間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2台
>>ヴィッツ等の小型車2台
Vitsならいけんじゃねぇ???かな。
車幅、1.7mぐらいですよね。
単純計算で、2台横に並べても、3.4m!!
え?扉開かないじゃん?。。。そういわれても(´・ω・`;)(おい。
間口4.2M、奥4M。まぁ。。どのぐらいのサイズかは正確にはわかりませんが、近所に多分それぐらいのサイズの駐車場のうちがありますな。
前から見ると、ホントぴったり、2台並べてあります。(しかも、その奥にもう1台。。。
片面は、すぐに家の壁なので、スレスレに入れなければならない。
反対側は、ガケなので、そっちもスレスレに入れなければならない。
でも、真ん中に余裕があるわけでもないので、並んでる2台は、ミラーの間もかなりギリギリで止まってる。。。
正直、「あの人らどうやって車から出てるんだ?」って状態です。
まぁ。。。そう入れるのを推奨するわけじゃないですが(汗
どっちにしろ、4.2mと言っても、実は、1本ポールがたってるから10cm狭い。とか。あるかもしれませんし、実物見て実際やってみるのが一番確実ですね。はい。
(ちなみに、うちの車庫は、入り口の両サイドに柱が立ってるので、図面上(?)とかよりもなんぼか狭かったりします。あれがなきゃ、3ナンバー車も止めれるのに。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/10 09:23
いますよね、「あの人らどうやって車から出てるんだ?」って方。
その状況状況で考えていくしかなさそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
駐車場侵入対策について
-
北海道の駐車場 平置きか機械式か
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
当て逃げ
-
月極め駐車場について。
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
ダミーの駐車場に停めた運転手...
-
TVでやってた「迷惑駐車対策の...
-
知的障害者の方からの待ち伏せ...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
カナダ・バンクーバーの駐車場事情
-
路駐を懲らしめるにはどうした...
-
空車表示なのに駐車場に停める...
-
駐車場において除草剤使用の苦情
-
一時的に借りた駐車スペースのお礼
-
漁港で駐車場代金を請求するの...
-
第一種低層住居専用地域 独立車...
-
セールスマンが家のドアを叩く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
2.3mの間口 車通れますか?
-
月極め駐車場について。
-
ご意見お聞かせ下さい! 駐車場...
-
駐車場への電線埋設について
-
機械式駐車場(4段式)は何段...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
隣の家へ自分の家の軒先を駐車...
-
機械式駐車場のパレットは常に...
-
京都市内に住むのに車は必要で...
-
狭い駐車スペースに大きい車
-
駐車場の下擦り解消の方法
-
川崎市で車は必要か
-
石垣島で月極駐車場を探してい...
-
駐車場への侵入を防ぐには・・・
-
機械式駐車場のオススメ位置
おすすめ情報