重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某激安店で、新しい自転車を購入しました。
買った当初から不満(店頭に飾ってあった在庫を渡され、
ハンドル部分などが汚れていた他)があったのですが、我慢していました。
それで約一ヶ月ぐらい乗っていると、走行時に車輪から
「キュルキュルキュル・・・」という変な音がし始めました。
変速式自転車の切り替え部分は多少仕方がないのかも知れませんが、
個人的に余りに納得できなかったのでショップに修理を依頼しました。
一週間程度経ちメーカーから戻ってきましたが、結果は全く変化がありませんでした。
それをすぐにショップに伝えるとまたメーカーに再度送り返してくれたのですが、
後日メーカーからTELがあり「音が認識できない」ということでした。
故障ではないのかも知れませんが、明らかに不快な音が聞こえます。
例えば何年か乗り回して老朽化するなら理解できますが、
せっかく新品で買った自転車がこんなことになって残念で仕方ありません。
無償の保証期間は、あと一年ぐらいあります。

こういうケースは、小額訴訟できるでしょうか??

A 回答 (1件)

少額訴訟って、いったい何を請求するのですか?


慰謝料?
購入代金?
どっちも無理でしょう。
それから、相手が少額訴訟に同意しなければ、本訴訟です。
ディスカウントストアの自転車一台で裁判は無理でしょう。

向こうは修理する意思はありそうなのですから、どういう状態でどんな
音がするかもっと、伝わるように説明することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!