

これまで免許を取ろうと思った事がなかったのですが
最近になって急にその気が出てきました。
今までとらずに来た理由は、
・家に車はなく、小さい頃から車が身近でなかった。
・駅がとても近くて便利なのであえて必要なかった。
・運動神経に自身がないし(運転には関係ないかもですが)
何より事故がこわい
・お金がかかる
などです…。
充分遅いのですが、とるなら30代のうちが最後のチャンスのような
気がして。世界が広がるような気もします。子供もおらず、自由に使える時間もあるので。
30代で免許をとった女性の方、若いうちはスルーしてきたのに
チャレンジした理由は何でしたか?
また、スムーズにとれましたか?
たぶん、学生なんかにまじって勉強するのですよね。
それもちょっと恥ずかしいです。
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も30代で車の免許をとりました。
(若い時の原付自転車はありましたけど、ペーパーでした。)
>取ろうと思った事がなかった
・運動神経に自身がないし(運転には関係ないかもですが)
何より事故がこわい
・お金がかかる
私も同じでした。
方向感覚は無いわ、自他共に認める運動神経の無さに加えてドジ。
取らない方が良いと思っていたし、
そう言われたこともありました。
>若いうちはスルーしてきたのに
チャレンジした理由は何でしたか?
最初のきっかけは夫に勧められたことでした。
「取らないほうがいいんじゃないか・・」と言うと、
「大丈夫、大丈夫、誰でも取れるから。」
>また、スムーズにとれましたか?
自分が一番驚きましたが、
結果だけ見ると、とんとん拍子のストレート。
余計な費用は一切かからず、
期間も1ヶ月半で取れました。
ですが、スムーズだったかと言われると、
頑張りすぎて辛い時もありました。
厳しい先生に、
「あなたの運転は全部ダメ。」と全否定された時は、
(ハンコだけはくれましたが)
一人になった時に、涙が出て来たこともありました。
色んな教官がいます。
「出来てるから、次の試験はこの調子で行けば受かるよ。」
と言ってくれる教官にも励まされ、
無事免許を取得出来ました。
あれから5年、何万キロ走ったでしょうか。
都心から長崎へ、長崎から雪国へ、
引っ越しの時も、飛行機を使わず、ゆっくり旅がてら、
何日もかけて、自分で運転しました。
運転するのって、楽しいんだなって思えるようにもなりました。
便利ですしね。(冬の吹雪でも、出掛けられます。)
今は我が家の愛車を、平日は通勤に夫が使ってますので、
運転するのは休日くらいですけど、
運転するの、楽しいですよ^^
大変、参考になりました
励みになります!
はじめにあれこれ考えず、
取得したいならやってみるしかないですね。
運転が楽しいって、ステキです。
アコガレます。
一旦、申し込んでしまったら、行くしかないですもんね。
勢いが大事かなと思っています。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
私が知っている中でもっとも高齢で初免許を取得した方は76歳でした。
教習は大変だったようですが、試験は一度で合格だったそうです。
全く参考にはならないでしょうが、こういうこともあるということで。

No.2
- 回答日時:
全然問題ないです。
私は20代を東京都内で暮らしていたので車は無用の長物。
たまのレジャーには車を出してくれる友人を頼るので十分でした。
ところが30歳で出産をしたのを機に、子育て環境を考え郊外に引っ越しました。
ここは駅前商店街もなく、いわゆる郊外型大型ショッピングモール等で買い物をするような地域です。
住民票を出すのに一番近い役所はどこかと訪ね「駅から5分くらいです」というから行ってみれば実際に徒歩40分歩かされ、その時
「ここは車で生活することが前提の街なんだ!」と思い知ったのです。
あいにくうちの夫は運転免許をとる気がありません。
(私からみても私以上に適性に問題があり…)
で、自分が取らなきゃ生活できないという背に腹は変えられぬ状況で教習所に行きました。
教習所には託児所がありますから、子供のことは問題ありません。
私は運動は大の苦手。若いころ友人に「アンタが免許なんか取ったら道歩けないわ!」と茶化されるほど、自他ともに運転が向いていない自覚がありました。
ところがです。やってみると、案外できる。ほんの2時間オーバーで取れました。
それに来ている人も学生ばっかりなんてことないです。
同年代やかなり年配の人まで様々ですよ。
さて、ピッカピカの新車に若葉マークを貼って、私の車ライフは始まりました。
最初は子供を乗せて走るのが怖くて、夫に見てもらっては一人で練習してました。
だって、隣りに教官がいない緊張感!
でもすぐに慣れて、子供を乗せてはいろいろなところへドライブに行くようになりました。
教えてくれる人がいない中、時には大汗かくこともあったし、怒鳴られることもあった。
でも一年も経つうちには「私って運転うまいじゃない!」と確かな自信がつきました。
徐々に遠出もするようになり、片道3~4時間のドライブ旅行に行くのも平気になりました。交代なしですからすごいと思いません?
車庫入れに四苦八苦してるスポーツカーのお兄さんを見かけると「代わってあげましょうか?」って言いたくなっちゃいます。
住んでる町がとても狭い道が多く迷路のような道路事情なので、すごく鍛えられました。
もともと方向感覚には自信がありましたが。
ちょっとこするくらいはありましたが事故もなく、違反もなし、今はゴールド免許です。
子供ができると保育園や習い事の送り迎え、買い物にも車は必須。
もう少し経てば、体が動かなくなってくる親を病院に送り迎えとかも必要でしょう。
知人には孫ができたのを機に免許をとったお婆ちゃまもいます。
まあ向き不向きはあるので、免許を取ってもほとんど乗らないって方もいますが、とにかく免許は誰でも取れますよ!
詳しいお話、ありがとうございます!
大変勇気づけられます…。
ご主人が免許持っておられなければ必須ですものね。
2時間にはびっくりしました。平均どのくらいかかるのかも
知らないのですが…。運動神経以外の適正のあるなしが
大きいようですね。
「方向感覚の自信」が羨ましいです…。
私は、初めての場所は1度で覚えられた試しがないです。
来た道を戻ってるつもりが相当見当はずれな方向に向かっていたり…。
でも、乗る乗らないは別にしても、やはりとっておきたいと重いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
5
教習所の実技中って教官と喋りますか…? 最近通い始めたのですが、大体の教官とははじめまして状態で、運
バイク免許・教習所
-
6
高速教習について
カスタマイズ(車)
-
7
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
教えたくなる生徒
バイク免許・教習所
-
9
どうして?
その他(車)
-
10
30代で免許取得しました。
運転免許・教習所
-
11
車校に通っている生徒です。 第1段階で技能12時間に学科10時間あるんですが 学科がまだ一つ終わって
運転免許・教習所
-
12
自動車学校の技能教習(路上)は間を空けてやるより、一気に(1日に3時限を毎日くらいのペース)受けた方
運転免許・教習所
-
13
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
14
教習所の教官 脈ありなことってありますか??!
片思い・告白
-
15
仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか?
運転免許・教習所
-
16
教習所に通う30代の女性って教官からなめられるのでしょうか? 先日複数教習があり、私(30代)、20
運転免許・教習所
-
17
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
18
車校の指導員さんは、教習生のことをどのぐらい覚えているもの?
運転免許・教習所
-
19
教官からのアプローチ?
その他(恋愛相談)
-
20
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
公道から入る車と駐車場から出...
-
千葉から大阪まで車で・・・
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報