
自分のPCにpcieなど、グラフィックボードを増設するスロットがないにも関わらず、pcie16スロットに対応したロープロ対応グラフィックボードを購入してしましました。どうしても、増設したいのですが方法は絶対にないのでしょうか;pcie用のグラフィックボードをusbなど別の部分を使い、外ずけなどでつけられる(アダプター)のようなものがもしあるのなら教えていただけないでしょうか。近いものは見つかるのですが、どれもpcieスロットが必要なものばかりです・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不可能です
PCI-Eバスでグラフィック処理を行うためのデータ転送を USBインターフェースでは行えません
残念ですが諦めてください
知り合いに安く譲るか、ネットオークションなどで売るなどして手放すことを検討してはいかがでしょう
No.2
- 回答日時:
PCI-E16とPCIでは規格が異なるため、接続不可能です。
可能ならば返品またh交換、オークションにて売却、PC買換え時のためにとっておくの何れかしかありません。
どうしてもグラフィックボードを増設したいのなら、空きスロットルの確認をしてください。
AGPかPCIに空きがあれば、それ用のグラフィックボードの増設が可能です。(PCI-E16と比べて、性能は期待できませんが。)
この回答への補足
AGPかPCIともにないです、少しマニアックな話になるのですが・・
。自分のパソコンはFMV/CE40という機種です。その機種のマザーボードにはグラフィックボードを増設するスロットはついていないんですが(実際はついてないことはない;)、その上位機種にあたるFMVCE/B50には、PCIe16スロットがついていまして・・。
富士通は、はじめから上位機種にはPCIeスロットをつけるつもりだったらしく、自分のもつB/40のマザーボードには、サブボードを差し込めるスロット(PCIe16スロット?と、なぞの余白)がありましで。
肝心なサブボードはないのですが、もし干渉がなければ、自分のもつグラフィックボードがちょうど差し込めるくぼみの空いたスロットがついています。
その、スロットにグラフィックボードを差し込もうとすると、どうしても本体のケースと干渉してしまい差し込めないのですが、そのスロットが付いているということは、そのサブボード用のPCIe16スロットを使用して、外ずけ用のアダプターを差し込むことで、このPCを自分の購入したグラフィックボードで増設できるのではないかと、考えたのですが・・。
自分はそういうところはまったくの無知なのでわからなくて;わかる方、あるいは同じことをやったことのある方はいませんか;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- ドライブ・ストレージ CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 4 2023/07/27 00:28
- ビデオカード・サウンドカード PCIeブラケットを2つ分使用するグラボは、PCIeスロットも2つ分占有してしまいますか? 1 2022/05/16 22:55
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 3 2023/06/21 14:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 4 2023/06/21 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
【困っています】グラフィック...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
ラジコンを始めたく
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
動画のシークにかかる時間を決...
-
リモートデスクトップの場合、...
-
システムリソースが不足するた...
-
画面に黒い点がブワアアと表示...
-
グラフィックボード増設について
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
DELL XPS8300 i7-2600 CPU @3.4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
NVDIAって、何ですか パソコン...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
今使っているパソコンにグラフ...
-
グラフィックボード増設について
-
Inspiron スモールデスクトップ...
おすすめ情報